
Photo by
ia19200102
大病院が1日がかりになる理由とその解決策
供給能力足りてねーからです。
医者、看護師、医療事務(受付・支払窓口)などなど
供給が需要に対して少ないから
待ち時間が発生し
供給が需要に対して少な過ぎるから
待ち時間が長くなるわけ
だから、大病院の待ち時間を
減らしたいなら
次のようにします。
政府が医療への投資を行い、
医療職員や設備を増やす。
これだけ。
マジこれだけ。
(もちろん、効果が出るまで時間はかかります。設備なら工事の時間が、看護師なら素人が看護資格を取るまでの時間が)
逆にいえばこれやらないと
解決しません。
利益が見込めたら
企業も投資してきます。
AI導入?それも上の投資に含まれてます。
AIができることはわざわざ人力でやる意味ないんで、AIにさせましょう。
①みんなで時間を
食い潰して待ち時間イライラするか
②政府が医療への投資をして
医療の供給能力を高めてストレスフリーで
医療を受けるか