【MTG】苔生まれのハイドラは強いのか?【倍増の季節デッキ】
3/1/1と貧弱スペックですが、トランプルがあり、上陸でカウンターが倍になります。
普通に行けば
1/1
2/2
4/4
8/8
16/16
32/32
64/64
128/128
256/256
出してからセットランドすればすぐ2/2にはなる。
しかし除去耐性がないため、黒白、あと青(で戻されたら最初から)、出て少しの間はショックにすらやられる。切り崩しや白の3点ダメージでも
私はこのカード、ファウンデーションのパックから4枚勝手に出てきました。あと倍増の季節も4枚でてきたので、せっかくなので緑単でデッキを組んで暫く使ってみました。
結果、思ったよりは悪くない。強さはファンデッキの域ですが、想定よりは強く、なにより面白いです。パワータフネスが100とか200超えたこともありますw倍増が出てるときに上陸していけばwもちろん200/200以上になっていようが喉首で死ぬんですけどw
とりまデッキレシピを
【苔生まれのハイドラ
&倍増の季節緑単】
森 24
ラノワールのエルフ 4
陥没穴の偵察 3
棘を播く者、逆棘のビル 2
苔生まれのハイドラ 4
ホーントウッドの大主 4
金脈のハイドラ 4
向上した精霊信者、ニッサ 4
亭主の才能 4
世界樹への貢納 3
倍増の季節 4
です。カウンター系のカードしか入ってないです。カウンターでクリを大きくし、殴って倒そうという。如何に早く倍増の季節を出せるかが全て。
森 24
上陸カードのために、寓話の小道のような土地を入れてもいいかもしれない。私は寓話の小道を1枚しか持ってないので入れなかった。
ラノワールのエルフ 4
とにかく倍増の季節を早く出したい
陥没穴の偵察 3
加速。カウンターものる2軍
棘を播く者、逆棘のビル 2
盤面強化。2,3t目に出すと強い。最後は5マナで倍化も
苔生まれのハイドラ 4
軸。決めカード。ありとあらゆるスペルで除去られる。
ホーントウッドの大主 4
倍増の季節の5マナに急ぐ。倍増が出た後は素出し
金脈のハイドラ 4
ただの緑単だと平凡なクリだが、倍増後に出ればさすがに強い。宝物も倍で出る。やっと活躍
向上した精霊信者、ニッサ 4
フィニッシャー。とにかく倍増が出てれば5マナでも奥義いける。
亭主の才能 4
出した時はビルの役割、最後には倍増の役割
世界樹への貢納 3
パワー1,2でもカウンターが乗る。ゆくゆくはドローソース
倍増の季節 4
ぶっちゃけこっちがキーカード。デッキ内のイロンナカードガスーパーパワーアップ。3、4t目に出したい。これを出せば相手のデッキと互角に戦える。
倒せるときはオーバーキルになります。倒せるときは。
倍増が出たらパラダイスです。
勝つデッキではなく楽しむデッキです。
苔生まれのハイドラは専用の使い方をすればある程度戦えそう。ただクリーチャーデッキに放り込むだけでは弱いです。