
とこちゃんマジック
自作の画像を使って、手動でホワイトバランスを設定しました。とても不思議な補正になると思いましたが。
茶色い日よけを通した外光には、はっきりとした色がついていました。この色を除去することができるようです。これは美しい。
なんでこんなきれいな写真が撮れるんだろう。それは、RGB が 1/3ずつになっているからです。プリンターの性能や、紙に少し色がついていることもあって、正確に、その通りにはなりませんが、それでも許容範囲内です。
作業は簡単です。Gimpで簡単にできます。ランダムなカラーノイズを白画像にまんべんなく浴びせて、それをキュービズムにするだけです。まあ、こんな邪道なことはしなくても、ナチュラルグレーカードという商品を買えばいいのだが。普通は、白い紙で、白は取るのですが、その真逆をやっても、色は転ばないという、とこちゃんスペシャルです。
当然、ランダムなカラーノイズがかかった画像で、白取りをしても、うまくいきます。例えば、こういう画像をプリントしたものです。一見するとグレーに近い画像です。