![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40458093/rectangle_large_type_2_d618991d733d1cf9c604955209adc15e.png?width=1200)
Photo by
aya_ashiato
しょうが湯
夏はあんなに蒸し暑かったのに、冬はなぜ寒いのだ。しかも、乾燥するからハンドクリームが欠かせない。日本の四季は、春、猛暑、秋、極寒だと思う
最近、しょうが湯にハマっている。粉末をザザーとコップに入れ、お湯を注ぐタイプなのだが。お手軽なのが嬉しい。学生の頃と比べて 甘いジュース、炭酸飲料が 飲めなくなってきた。反比例して 栄養ドリンク摂取量は、増加傾向にあり。悲しいかな。現実だ。
どちらかと言えば私は乾燥肌。冬に 保湿クリームを 塗り忘れると、指先の砂漠化が進む。お風呂上りも気をつかうようになった。ボディークリームをせっせと塗り込む。手先の乾燥は本当に辛い。手洗い、消毒用アルコールにより さらに悪化傾向にあり。悲しいかな。手荒れだ。
私の精神も荒れている。今年は暗いニュースが多かった。これからもどうなってしまうのか不安でしょうがない。しょうが湯みたいな温かいニュースがあってほしい。疲れが蓄積され過ぎ感。精神に直接濡りこめる保湿クリームはないか?現ナマかな。現金だ。
気分転換に漫画を読んでみた。登場人物が全員マスクしてないのが羨ましくなり、閉じた。娯楽を楽しむための 最低限の心の余裕がない。
んーどうしたものか。
とりあえず、ボーとしてた。しょうが湯の湯気を眺めた。無鉄砲もよくないが、考えすぎでマイナス思考を拗らすのも言い訳ないか。
ネット記事やら、テレビのニュースで悪いニュースを過剰に受け取っている。無理しない範囲で情報を受け取ろう。無関心になり切れない私の性格はとても面倒くさい。
あんなにあった しょうが湯のストックが少なくなった。まだこれから寒くなっていくだろう。スーパーの買い物ついでに買ってこよう。
((´∀`*))ヶラヶラ
いいなと思ったら応援しよう!
![流離いの引きこもり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16670878/profile_3cc71b12b6bec2081e988ab3eb5c0620.jpg?width=600&crop=1:1,smart)