土佐室戸勇魚太鼓 2 さすらいだぁK 2021年6月1日 22:25 室戸は、かつて「古式捕鯨」で栄えていました。「近代捕鯨」の登場により「古式捕鯨」は衰退。しかしながら「古式捕鯨」で培ったノウハウは、漁業全体で受け継がれています。和太鼓は「鎮魂」と「豊漁祈願」として、演奏されていたと古文書に記載がされてます。「土佐室戸勇魚太鼓」は、先人たちが大切にした「文化」を語り継ぐ、一翼を担えればと思い、活動している団体です。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #伝統芸能 #和太鼓 #古式捕鯨 2