![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75864392/rectangle_large_type_2_d8e41b9558545a20053f9ded65b2c6d8.jpeg?width=1200)
Photo by
fukkuraborisat
この歳になってコンディション管理の大切さに気づく #279
みなさんlavas!
今日のリトアニアは晴れです☀️
今日はアウェイでの試合の日。
自分にできることを全力でやってこようと思います💪
ーーーーー
僕も明後日で27歳を迎えます。
子供の時に想像していた「27歳の大人」って、もっと大人だったような…笑
まぁこれに関してはあるあるなんじゃないかと思います。
最近感じる体の変化として、やはり疲れの取れにくさは感じています。
いかにリカバリーを促せるかが、最近の僕の課題となっています。
「練習後すぐに補食」やら
「逆に練習後2時間何も食べない(内臓を休めるため)」
「ストレッチの時間を増やす」
など、いろいろ試しながら何が自分にとってベストなのかを模索中ではあります。
一般的に良いとされてることでも、自分の体には合わないってことが多々ありますからね。
あとは試合前の時間の使い方も少しずつ変えて試しています。
今ある程度固まっているのは、
試合の4〜5時間前に30分昼寝
→3時間半前くらいに軽食→3時間前にバナナ
→この間水分補給だけ(内臓に負担をかけないため)
→1時間前にバナナ
→試合まではスポーツドリンク。
こんな流れにしています。
あとは試合が遅い場合、アウェイの場合などは朝飯に少しパスタ追加したり、散歩と軽いストレッチの時間を遅らせたり…ちょいちょい変えながら対応している感じです。
僕自身まだまだ上を目指してやっていくにあたって、やはり自分の体をベストの状態に保てるのかが大切になってくると思います。
これからもいろいろ試行錯誤しながら、コンディション管理を徹底していこうと思います。
もし何か「アドバイスあるよ〜」みたいな方がいれば教えてもらえるとありがたいです!
最後まで読んでもらってありがとうございます😊
それではみなさん良い1日をお過ごしください👍