![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63299579/rectangle_large_type_2_986c1bfad2af411b6b9c134ebe84c71a.jpeg?width=1200)
Photo by
yopei_mind
価値観なんてものは
ナチュラルなものが好きで
色や柄もシンプルなものが好き
花柄やキラキラしたもの
ピンクやオレンジのような
華やかな色柄は苦手
人が身につけている分には全く構わない
働き始めた頃
雨降りに茶色いチェックの傘で通勤した
学生時代から使っているお気に入り
「若いのに、何でそんなおじさんみたいな傘なの?花柄にしたら?」
親ほど年の離れた先輩に言われた
「好きでなんです。こういう柄。」
と返してみたけれど
「絶対、花柄のピンクの方がいいよ。それ可愛くない!」
全否定されて驚いた
30代中盤を過ぎた頃
「子ども産まないの?」
今なら一発アウトの言葉を何度となく投げられたことがある
しまいには「今いくつよ?」
正直に年齢を答えると
「いやぁ厳しいなぁ。うん、厳しい。」
勝手に悩み始めた挙句
里親制度について色々勧めてきた
それが私に言葉をかけてくれた人の価値観なんだろう
自分の価値観を人に押し付けることが無いように
自分の物差しで人を計らぬように
それを私の価値観として生きていきたい