禊の仕事です。
明けましておめでとうございます。
年始の挨拶と共に早速試合が決まりました。
昨年11月30日に行うはずだった3度目の防衛戦を3月16日後楽園ホールにて行うことになりました。
チケットの詳細は追って。
先ほど後楽園ホールでカードの発表と共に挨拶をしてきたところです。
この試合が決まる前からSNSでは執拗に挑発をされバカにされ続けてきました。
親しい人はよく知っていると思いますが自分は比較的我慢強い方なのですがここまで怒りに身を委ねたことは過去一度もありません。
ここまで憤りを感じるのは
格闘技に全てを捧げてやってきた僕の取り組みを薄っぺらい言葉だけを並べあたかも同じ土俵に立って
格闘家風を取り繕い自分と対等にいるように見せかけているその根端です。裏では弱音を吐いているという話も親しい知り合い伝いに聞くくらいなので。
戦績や試合内容が彼の実力の全てを示しています。
今回の対戦相手は実力的には格下になりますが感情的になって足元をすくわれるのは勝負の世界ではよくみられること、冷静に淡々と刺しに行って試合の勝敗が決したらこれまでバカにされた分好き放題言ってやろうと思います。
格闘技の強さも発言も行動も全てがチャンピオンに相応しくない。
そんな奴にベルトをやるつもりはさらさらありません。
最近対戦相手のSNSがタイムラインに流れてきて目に入りますが、ネットでの発言は嘘と綺麗事ばかりで全くおかしなことばかりです。いちいち頭にきてたら仕方がないので受け流す。これに徹します。
昨日練習が終わった時に某先輩がこんな言葉をくれました。
「SNSとか記事とかさ、あそこであーだこーだ言ったりして君を精神的に苛立たせようとしたり。
自分の必殺技!って動画を載せたりさ、こういうのは君を煽る為の作戦や!
それは弱者の心理や!
君は強者の立場としてどんと構えてればいいんや!」
全くその通りです。ありがとう先輩。
そんな先輩YouTubeに動画を投稿してました。
ヌルッと何の前触れもなく始まり見所を説明したかと思いきや最終的には偏った応援をするという何とも癖が強く先輩らしい動画でした(笑)
癖がお好きな方是非チャンネル登録をしてあげてください。
ていうか長い付き合いなのにYouTubeが存在することすら知らなかったんだけど(笑)
とはいえ自分が試合の時はいつも身を削ってくれて、気にかけて大事な言葉をくれる素敵な先輩です。
3月16日後楽園ホール。
ただじゃおかねぇ。
応援よろしくお願いします。