![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73913605/rectangle_large_type_2_5eaa2b9a0c2b7216e232f06d0e30ce4b.png?width=1200)
本音で語れるブログっていいねって話。
ゴリゴリのアダルト作品を主にレビューしてる活動をしているんですけど、毎回思うのが、レビューって改めて考えると難しいなって。
今までジャンル的には理系でやってきて、それがブログを書く文系に鞍替えしてるわけですから。
学生時代は作文とか、読書感想文がまぁ苦手。
自分の想いや考えを文にまとめるってなかなか思うようにいかないんですわ…
毎回四苦八苦しながらやってますよ。
それでも最近では「ためになったよ」とか、「読みました!よかったです!」って言われることも増えてきて、純粋に嬉しいんですよね。
ただどうしても、毎回似たようなレビュー、感想になってしまう…
それが悩みのひとつでもあるんですよ。
だからこそ!発想力を培うためにこうやって誰の為にもならない日記のようなブログを書こうと思ったわけです!
レビューならとりあえず作品を見てみる!
から始まるんですけど、こんな日記みたいな適当なやつだと、ネタから考えるわけですよ。
それもまた難しい…
でもこうやってやって考えてみると、凄く楽しい!
誰かに気を使うわけでも、読まれるわけでもないって思うとだいぶ気持ちが楽ですよ。
だいぶね…
読者が読みやすいように、目次や見出しなんかもつける必要がないですし!
こんな適当なブログにハマりすぎて、レビューブログが適当にならないようにしないと(笑)