![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122684773/rectangle_large_type_2_05d3d078a7d5220468095d5488051b14.jpg?width=1200)
「手間」をかけると仕上がりが変わる🫡
こんばんは🌙今日もお疲れ様でした!
急に寒くなりましたね⛄️ここから冬本番というような感じでしょうか!?昨日お伝えしたように今日は野球部の20人ほどで地域のボランティア活動に参加したのでそのことについて書いていこうと思います。
今回のボランティアは、最寄り駅周辺の清掃と、道沿いにあるイチョウの根元に花を植えるという内容でした🌸主催する団体の方がポットに入った花の苗を用意してくださっていたので私たちは穴を掘って植えるという簡単な作業でした✋自分たち以外にも地域の幅広い年代の方が参加していて、学生と地域の方が交流する機会はなかなか無いので貴重な時間になりました😊寂しかったイチョウの木の根元がカラフルなパンジーで彩られ、少しでも多くの方に喜んでいただけたらと思います🌈いつかの投稿でも書いた気がしますが、少しの手間にこそ高い価値があると思います!「手間」とは仕事を仕上げるためにいる労力や時間を指します。あることをよりよく、完璧に近づける作業です💪🏻もしかしたら手間はなくても形にはなるかもしれません。でも手間をかけるかどうかは仕上がり(結果)に大きな差が出ますよね!ボランティアはしなくても問題はないけれど、したら誰かを喜ばせられます︎👍🏻そんな当たり前のことですが、このことを再確認し自分の行いで誰かを喜ばせられたら幸いです🥰
明日はオフ✌️午後からは友達と買い物に行く予定です🛍昨日も書きましたがお金の使い道をよく考えたいと思います💦それではおやすみなさい😪