![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117344650/rectangle_large_type_2_68ec53a1cc866aafbdbf86d149c01e3d.jpeg?width=1200)
ハチドリみたいなエビみたいな蛾
オオスカシバという名前らしいです。
似ている茶色いのはホウジャクだそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1695809041819-OUsaTShPLc.jpg?width=1200)
最近よく見かけるこの子、正直なところ、動きが速すぎてよくわからない。前まで似たやつで茶色いのはたまに見かけたんだけど、なんだコイツ。って思っていました。小さい鳥みたいで、色がメジロみたいでふわふわしていてかわいい。調べたら顔もメジロみたいで、羽と脚は昆虫で、なんだこれ。蛾の仲間らしいです。
口吻がくるくるしてて、密を吸う時は花に手をそっと乗せててかわいい。イラストは花を上にしたかったのでこうなりました。調べたらこの状態の写真もあったので、何かの直前、直後のポーズなのかもしれないです。植物もですが、昆虫難しいー。
虫の絵ももっと描きたいなー。