![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155204737/rectangle_large_type_2_dbd63ef11c2bc5e6f1b9eabf27d5bf81.jpeg?width=1200)
Happy Sasaoka day 2024
今年もやってきました9月23日。
そう9月23日は笹岡の誕生日。
笹プが笹岡に「生まれてきてくれてありがとう」の熱い思いをぶつける日。
しかしながら今年の9月3日、笹岡の誕生日の20日前に、体調不良のため今後の活動を休止するというポストが投稿された。
hideaki sasaokaを応援してくれている
— hideaki sasaoka (@hideokasasaaki) September 3, 2024
皆様へ。 pic.twitter.com/FdwQEUg1Rp
しばらく…という言葉ではなく、年末までの約4ヶ月間しっかりと体調を整えることに専念するというわけなので、度合いとしてそれなりに深刻なものがあるのだろうと想像する。
そして誕生日前にこのポストを出してくれたことの良心も感じる。
2023年は翌日の24日にバースデイパーティとリリースパーティが開催されたけれども、そこまでいかなくても例年笹岡の誕生日にはファンが広告を出したりバスを走らせたり、それらの情報をいつの間にかキャッチしてこっそり見に行ったりお礼の歌を出したりと、必ずレスポンスをしていたのが笹岡だからだ。
今年はそのような行動はできない…ということの表れなのだろうと思う。
一緒に祝えないのは悲しいが、笹岡が体調不良なのはもっとつらいので、これを機にしっかり体調を治して欲しいと思う。
さらにいうと、この先においても体調不良の波というのは少なからずあると思うので、その度に笹岡が心ゆくまで治療というか休養に充てられる人生であるようにと心から願う。
何かを心配したり不安になりながら休むようなことがあってほしくない。
例えるならば、子どもの時に風邪かなんかで休んだ時に、部屋を隔てて親が何かをしている音が聞こえていたり、氷枕がぬるくなったら交換してくれたり、ここぞとばかりに喉越しのいいゼリーとかプリンとかアイスとかが食べられたり、ちょっと体調が良くなってきたら漫画とか読めたり(調子に乗って読みすぎてて怒られたり)。
そんなふうに、身体はつらいんだけれども気持ちはつらくない、みたいな状況であったりしてくれたら嬉しいと思う。
それにしても番組が終了してから3年、ありとあらゆる手段で私たちに姿を見せてくれてありがとう、と改めて感じる。
そうか去年の今頃は「ちちフェス」もあったじゃないか。
私たちがこよなく愛する野外イベント、ちちフェス。
バーイベの翌日に急に告知があってひっくり返るかと思った。TLにはにわかに慌ただしく秩父への旅行計画が飛び交っていて、バッタバタだったけど本当に楽しかったなあ…。
笹岡が色々発信してくれているから知ったような気になっているが、こうして体調不良宣言をするまでの間のこと、その経緯を全く知らない。
ファンの立場とは難しいなとこういう時に感じる。
見ていない、聞いていないものについてあれこれ推論することは避けたいので、体調不良について何かを言うことはできない。
笹岡が番組に出て3年、急にぽっかりと穴が空いたように感じるけれど、極論を言うと笹岡が世に生まれてきてから21年間はその存在を知らなかったのだから、この3年よりは21年の方が圧倒的に長い。
ただたとえその道のりの全てを知らなかったとしても、
笹岡が、21年で積み上げたものを私たちはこよなく愛しているわけで。
4ヶ月空いたらまたその空白も含めて愛していけると思うんだよね。
再び元気になって私たちの前に現れてくれたら
私たちもまた大声で君への愛を叫ぶからさ。
それまではひっそりと
どうか元気になってくれよと
心の中で応援しているよ。
笹岡秀旭24歳のお誕生日おめでとう。