見出し画像

狭い子供部屋にはアウトドア用折り畳みベンチが使い勝手が良い(DODグッドラックソファレビュ)

※本ページにはAmazonアソシエイトリンク(広告リンク)を含みます

我が家の子供部屋のゲーム用テレビの前に置く椅子(ソファ)を検討していた。ただ、子供部屋は5畳ほどで大きなものを置けないし、ゲーム以外の遊びをするときはソファをどけたい場合もある。そこにピッタリ合いそうなアウトドアベンチを導入したのでレビュする。

選んだのはDODグッドラックソファ

アウトドア用のベンチは色々なタイプがあるが、ゲーム用に座って使うということや、簡単に畳めることを重視して選んだ。そのなかで評判が良かったのがDODグッドラックソファ。

似た形のノーブランド品もあったが、子供が乱雑に使うことも想定してアウトドアブランドから選んだ。

取り外し可能なクッション生地が付属しており、座り心地がそれなりに良い

厚みのあるクッション生地。取り外し可能なのも良い。

アウトドア用のベンチと聞くと、固くて座り心地が悪いイメージがあった。しかし、本製品はそれなりに厚みのあるクッション生地をかぶせるような形となり、それなりに座り心地が良い。また、このクッション生地は、取り外して水洗い可能。子供が何かこぼしたりしても対応できるのが、ポイントが高い。

大人が座るには少し低くて浅い。子供が座るにはちょうどいい。

小学生2人には十分。逆に大人二人は少し狭く感じるサイズ。

ソファという名前になっているが、大人がゆったり座れる十分な大きさは無い。ふつうのソファより低く、また座面の奥行が浅い。前傾でテレビ画面に向かってゲームをするのであればいいが、背もたれにもたれてゆっくりするには物足りないという感じ。少し逆に小学生の子供であれば2人が余裕をもってゆったり座れて丁度良い。特に少し低いところが良く、子供でもシッカリ足が着くところが良い。

使わないときは折り畳める。散らかる子供部屋にはこれが大切。

こどもは地べたで良く遊ぶ。

子供は地べたで遊ぶことも良くある。その時ソファは邪魔。折り畳んで横によけておけば広く使える。また、部屋の片付けや掃除をする場合も畳めるのは便利である。

違う部屋に持って行って、椅子を増やせる

リビングでの映画鑑賞時の子供席に使ってみた

アウトドア用品なので、当然、持ち運びが楽。リビングに持って行って椅子を増やすのにも使える。

アウトドア用品を家具としても使ってうまくハマった例

アウトドア用品は使わないときはクローゼットを圧迫する荷物になりがちだが、これは、家具としてもしっかり使えた良い例。
もちろん、本来の用途である屋外でも便利に使える。特に、子供の運動会の観戦時は簡易な椅子と比べ、1ランク上の座り心地だし、ベンチ型であるから荷物置きとしても安定する。個人的には地面に敷くシートやポップアップテントよりも使い勝手良し。
※ただし、それなりにでかくて重いので持ち運びに少し労力はかかる。

子供のいる家庭にお勧めできるアイテムと言える。

いいなと思ったら応援しよう!