見出し画像

子連れ海外!ケアンズ旅行記【#1事前手配編】

2019年8月に家族でオーストラリア・クイーンズランド州/ケアンズに旅行してきました。行く前にかなり『子連れ旅行』について調べてから行き、ケアンズ旅行記を参考にさせてもらったので、私も書き残そうと思います。子ども2人は小学生です。

◆旅程

1日目:JETSTARの成田20:35発→翌日/現地時間4:50にケアンズ到着
2日目:チェックイン(14:00)までエスプラネード散策、Mantra Esplanade宿泊、Hog's Breath Cafe
3日目:フランクランド諸島ノーマンビー島ツアー(VELTRA)
4日目:マウントンライド・レインフォレスト半日乗馬ツアー(トラベルドンキー)
5日目:キュランダ列車+大自然動物探検ツアー(ジェイさんツアー)
6日目:ラスティマーケット・お土産調達・市内でのんびり
7日目:ケアンズ12:00発→成田空港へ

◆航空券(個人手配)

JETSTAR(飛行機)は夏休みで埋まりが早そうだったのと、並び席確保のために1月に予約。普通に予約すると全員分の受託手荷物が組み込まれているので、子ども分を削除するだけでもかなり費用おさえられます。
ブランケット等の機内アメニティも全部なし。ブランケットは持ち込み、映画はiPad(イヤホンは機内でくれます)、食事は搭乗前に済ませました。

4人往復JETSTARで大体28万。

https://www.jetstar.com/jp/ja/home

◆宿(個人手配)

Mantra Esplanade(宿)は1月に予約。この旅はコンドミニアム!と決めていたので、立地もよく人気のMantra Esplanadeを早めにおさえるべく、1月に楽天トラベルを通して予約。

2ベッドルームアパートメントタイプ・4人5泊で大体14万。

◆現地ツアー手配

オーストラリアに入国するにはETASという電子ビザを事前に申請しなくてはなりません。色々調べた結果、トラベルドンキーさんで代行してもらうのが楽&手数料も安いとわかり、現地ツアーもつけて申し込みました。
現地ツアーについては家族の意向をまず聞きます

パパ:キュランダ列車乗りたい!なるべく運転したくない
娘:乗馬してみたい
息子:カンガルーや動物に会いたい

これらを盛り込んでツアーを考えました。
1日はグレートバリアリーフを味わえるような島へ…と情報を収集。スタンダードなのはグリーン島ですが、船酔いがキツイ&人が多いとの情報。
以前夫婦でディズニーの無人島「キャスタウェイ・ケイ」に行ったことがあり、無人島の解放感がすごくよかったんですね。ということで同じく無人島で1日に100人までしか入島できない「ノーマンビー島」にひかれました。それも最初は川からの海で船酔い期間が短いとの情報!ということでノーマンビー島ツアーを手配しました。ウミガメに会えるかもしれないというのも唆るポイント。

https://www.veltra.com/jp/oceania/australia/cairns/a/1024

夫が『現地でのんびりブラブラしたい人』なため、ツアーをあまり詰め込みすぎず、自由な時間と1日自由な日を設けました。子どもも異国の地でかなり疲れているため、これは結果良かったと思います。わたしはなんでも詰め込みすぎるタチなので(汗)

事前手配編はここまで。次回は持ち物について書こうと思います。



いいなと思ったら応援しよう!