![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173191579/rectangle_large_type_2_ccd53be1f1d332dd8935f8e5492a1783.jpeg?width=1200)
【旅行記】ノルウェージャンスカイ( Norwegian Sky)
こんにちは。
アメリカで働く駐妻、かじです。
今回は時差記事で、昨年の夏休みに行った初めてのクルーズについて書いていこうと思います。
昨年、子どもたちの夏休みを利用して、カリブ海クルーズに行ってきました。
合計9泊、寄港地は6ヶ所で、かなり贅沢な旅行でした。
今回はノルウェージャンクルーズの、ノルウェージャンスカイという船に乗りました。
2025年には日本への航行も決まっていて、日本からの注目も高まりそうなこの船!
日本からのクルーズの場合は、韓国や台湾など周辺国の観光も一緒にできてとても楽しそうですね。
この記事ではノルウェージャンスカイのおすすめポイントを3点、記載していきます。
なぜノルウェージャンクルーズにしたか
![](https://assets.st-note.com/img/1738728381-BwgfxLayT4GksKMZPNCQJm1i.jpg?width=1200)
今回クルーズに行きたい!と強く思うにあたり、さまざまなクルーズ会社や客船を検討していましたが、結局ノルウェージャンクルーズにしました。
決定した理由は主に3点で、
日程が合っていたこと
Costcoトラベルの特典がついていたこと
アルコール飲み放題パッケージがあらかじめ含まれていたこと
の3種類が挙げられます。
日本の方からはあまり人気がないのか、日本語の情報はほとんどありませんでしたが…笑
特に2点目のCostcoトラベル特典については要チェックです!
Costcoトラベルは、Costco会員なら誰でも利用できる旅行予約プラットフォームです。店舗ではなく、オンライン完結型かと思います。
私たちは渡米後すぐCostcoの会員になったのですが(日本でなってくればよかった)、Costcoトラベルからノルウェージャンクルーズの特定のクルーズを予約すると、
写真50枚無料(700ドル相当)
ビンゴカード 1人1回分無料(40ドル相当)
カジノ 25ドル分無料で遊べる
船内スパ 50ドル割引
搭乗時ワイン1本とイチゴチョコがけのサービス
などかなりお得なパッケージが提供されていました。
Costcoトラベルはほぼ全てのクルーズ会社を網羅していて、日程や行き先などを指定して、会社を横断して調べることができたのでとても便利でした。
ノルウェージャンスカイの基本情報
![](https://assets.st-note.com/img/1738727273-dlRvCUyN8769tnFbiBKXScq3.jpg?width=1200)
ノルウェージャンスカイの基本情報について記述します。
総トン数 77,104トン
乗客定員数 2004人
客船の全長 258m
客船乗組員数 899人
クルーズ界隈では大型船というわけでもなく、中小型船という扱いのようです。
大きな船に比べると共用施設などは充実していませんが、思いっきり楽しめました!
おすすめポイント
1 自由度が高い食事
ノルウェージャンクルーズの大きな魅力の1つは、食事に対する自由度の高さでした。
食事はその時に好きなレストランを選びたい放題で、時間が決められていないので、好きな時に好きなレストランで食事をとることができます。
毎日の西洋風の食事に胃がダウンしそうになったことはありましたが笑、食事の内容に飽きることはありませんでした!
また、サーバーがサービスしてくれるレストランも無料で使えます。こちらでは朝食と夕食が楽しめます。
ワインを飲めるのはレストランだけだったのでわたしたちはたくさんワインを飲みました笑
ワインも15ドル以下ならパッケージの範囲なので、かなりたくさんの種類から選ぶことができました!
また、ノルウェージャンクルーズでは、予約時に有料レストランが1回無料で使えるクーポンが付与されます。わたしたちはフレンチレストランに行きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738728106-JeDw6HuclbqzVyfSivROm4I5.jpg?width=1200)
いかにもクルーズといった景色も楽しめました。
2 船内施設
![](https://assets.st-note.com/img/1738728436-EB19sTUt6iMyroRwWD3IHAJg.jpg?width=1200)
図書館があります。ほとんどが英語の本なのでわたしたちは利用しませんでしたが、本を借りて読むことができます。
本棚の前で写真撮影をしているご夫婦もいました。
プールは大人用、ファミリー用、子ども用と3種類あります。夜10時まで営業しているのでナイトプールも楽しめます。
![](https://assets.st-note.com/img/1738727659-sLytewVERjK82rDq6u74SPzi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738727534-TayJoQKj0WHLqIbg1ZNVSx4D.jpg?width=1200)
3 子どものためのサービス
子ども用の浅いプールがあります。50cmと書いてありましたが実際はもっと浅いと思います(水が少ない)
また、レストランではキッズメニューが提供されます。子どもたちもかなり喜んでいました。
託児施設もあります。うちの子達も何回かお世話になりました。
3歳以上の子どもは預けることが可能で、停泊時以外はほぼ毎日営業していました。
大きい子たちはマリオカートなどのテレビゲームで遊んでいることが多かったようですが、うちの子はまだテレビゲームがわからない年齢だったので、塗り絵や絵本を楽しんだようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1738728079-qsbJgRndO0K6lNfQDxBT7XMw.jpg?width=1200)
まとめ
クルーズ旅行は、乗っているだけで観光地を回ることができるし、ご飯も美味しく、お酒も飲み放題。メリットばかりの旅行でした。
ただ、ノルウェージャンクルーズはアジア人の利用がほとんどないので、ちょっと浮いていたような感覚はありましたし、そういった意味では落ち着かなかったです。
ディズニークルーズのような、日本人人気の高いクルーズではそんな気持ちにはならないと思うので、お好みに合わせてご利用するのが良いと感じました。