![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111789048/square_large_f0750f8f42276a2db70fb883649c0558.jpg)
119. ライブやイベントでのリテラシーについて
笹塚BASE
00:00 | 00:00
ヤマヘイ、久しぶりの参加回。
ここ最近、フェスやトークイベントにたくさん参加しているヤマヘイ。
そこで感じたことやトラブル話など・・
結局、音楽フェスや、トークイベントも参加しているオーディエンスのリテラシーが重要だよなぁ、って言う話。
演者もそうだけど、お客さんも成熟しないとね、って言う(会話の中ではそんな話せないけど)。
ちなみにこれがリリースされる頃、ヤマヘイはフジロック参加中です。
またその話もどこかで。
あとは免許更新の話とかマサヤのプーケット話、車中泊のススメなど今回もモリモリでお届けしております!
PS:会話の中の「思い出野郎Aチーム」ですが、ヒップホップバンドと言ってますが、ソウル、ファンクバンドですね。「ダンスに間に合う」という曲、めっちゃ好きでした。
ここ最近、フェスやトークイベントにたくさん参加しているヤマヘイ。
そこで感じたことやトラブル話など・・
結局、音楽フェスや、トークイベントも参加しているオーディエンスのリテラシーが重要だよなぁ、って言う話。
演者もそうだけど、お客さんも成熟しないとね、って言う(会話の中ではそんな話せないけど)。
ちなみにこれがリリースされる頃、ヤマヘイはフジロック参加中です。
またその話もどこかで。
あとは免許更新の話とかマサヤのプーケット話、車中泊のススメなど今回もモリモリでお届けしております!
PS:会話の中の「思い出野郎Aチーム」ですが、ヒップホップバンドと言ってますが、ソウル、ファンクバンドですね。「ダンスに間に合う」という曲、めっちゃ好きでした。