![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28724133/rectangle_large_type_2_748728ab423766e02f2663bcbf6f16f7.jpeg?width=1200)
函館スプリントステークス見解
みなさんこんにちは!
この記事をご覧いただきありがとうございます!
この記事は一競馬ファンの見解ですので、へぇ〜こういう考えもあるんだ〜程度で読んでいただけると幸いです!では早速見解に行きたいと思います!!
まずこのメンバーを見て最初に目についたのは
6 ダイアトニック
記憶にも新しい 高松宮記念(G1)で3着の馬がここに出てきた。G1で馬券になれる馬。このメンバーの中でレベルが違うのはいうまでもない。高松宮記念で2着だったグランアレグリアが最強牝馬アーモンドアイを倒して安田記念を制している事から分かるように、今年の高松宮記念は例年以上にレベルが高かった。しかも重い馬場がそんなに得意ではないロードカナロア産駒。こんな条件の中3着にきたことは素直に評価したい。まだあまり有名ではないが、ロードカナロアは洋芝の成績はとても良い。ここは正直馬券から消えることは考えにくい。
次に目についた馬は
10 ジョーマンデリン
まずこの馬の函館芝における成績は(3.1.0.0)。間違いなく函館巧者である。前走のUHB杯。スタート直後からずっとジョッキーが促し、前々で競馬をしペースも速く正直馬券から消えると思っていた。しかし直線でしっかり伸びてきた。よっぽど洋芝が合うのであろう。連闘をさせてきたところも調子の良さが伺える。怪我から復帰したばかりの岩田父ジョッキーの復帰後重賞初制覇に期待がかかる。
あと気になる馬は
12 グランドボヌール 16 ダイメイフジ
まずグランドボヌールは前までダートを使っていた。私の勝手な意見だが、ダートを走れる馬は洋芝も合うと考えている。また、前走のオーシャンステークス4着。先着を許したメンバーは、ダノンスマッシュ ナックビーナス タワーオブロンドン このメンバーの4着というのは相当評価できないだろうか。このままのオッズなら是非狙いたい1頭。
もう1頭。この馬が1番おすすめの穴馬。ダイメイフジ。この馬 馬柱を見ているとパッとしないが、昨年北海道で3着1回4着1回。キーランドカップは年初めから使い込んできてあのメンバーなら度外視。この馬も洋芝は合うと思う。一見今年も使い込んでいるように見えるが、今年はまだダートしか使っていない。足元にそんなに負担はかかっていないはず。また、追い切り映像を見たが素晴らしい。本当に惚れ惚れするような走りをしていた。陣営は年初めからここを目標に馬を作ってきたのではないかと感じてしまうほどの馬の出来だと私は見ている。前に行くメンバーが手薄になる分今回は有利。この馬は馬券に入れることを是非お勧めする。
最後に
消しの1頭!!
ここは自信を持って消せます。その馬の名は…
3 エイティーンガール
ここはこの馬を馬券から外して考えたい。調教が悪すぎる。馬が真っ直ぐ走ろうとできていません。今年から調教をより重視して予想をするようにしているが、こんなに真っ直ぐ調教で走れない馬は毎回馬券から消えている。ここはこの馬も例外ではないと考える。
最後まで読んでいただきありがとうございました!もし良いと思っていただけた方はいいねとフォローよろしくお願いいたします!また最終印につきましてはレース30分ほど前にツイッターで発表しますのでプロフィールにあるリンクより是非Twitterもフォローしてください!!
いいなと思ったら応援しよう!
![はひふへほ](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ic3fd94079689.jpg?width=600&crop=1:1,smart)