![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136159505/rectangle_large_type_2_6ccdb21be341e14ca8eec3e42ce2403d.jpeg?width=1200)
フォロワー様100人達成!!! noteを始めて感じたこと
こんにちは〜!
本日、note始動から8日目にしてフォロワー様100人突破しました!
フォロワーさん、記事を読んでくださっているみなさん、本当にありがとうございます😭
noteをはじめた時は、
どうせ三日坊主になるんだ…、明日にはロン毛なんだ(?)…
とおもっていましたが、最近ではnoteを書くことが日課になりつつあります。
私は前まではTwitterに入り浸っていましたが、Xになったのを境にSNSとは距離を置いて暮らしていました。SNSと距離を置くことで、ふとSNSを開いたときに流れてくるマイナスな発言や、人を傷つけるような発言が目に入らなくなり、ストレスが格段に減りました。
そんな私がnoteの存在を知ったのはつい2週間前のこと。
最近、読む本の種類が偏っているのが気になり、自分が普段は読まないジャンルの本で面白そうなのをネットで探していました。
そして見つけたのがnoteでした。様々なnoterさんが、それぞれの本の面白さを思いのままに書き綴っていました。
長文の記事もあれば、3行くらいで終わる記事もありました。
私はnoteで色々な人の記事を読みました。
noteの記事を読んでみて1番感じたのが、マイナスな発言(前向きか後ろ向きかで言ったら後ろ向きな発言)が本当にすくないことです。
それが、noteなら変に疲れない理由だとおもいます。
Twitterだと、「しにたい」の一言だけなのが、noteだと、「しにたいと思うけどそんな気持ちを受け止めて前向きに」みたいな感じがします。
noteだとアンチコメントも見たことがないし、本当に平和…
noteが私の新しい居場所のひとつになりました!
ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。
改めて、フォロワー100人感謝です!!
これからもよろしくおねがいします。