
#国民の理解得られない 岸田首相がようやく「国葬」の国会説明 #閉会中審査 ⏩なんだ、あの議長は「答えなくていいですから」はあ? 国会での議長が完全に忖度してる中身なしの #閉会中審査
【 #国民の理解得られない 岸田首相がようやく「国葬」の国会説明 #閉会中審査 ⏩なんだ、あの議長は「答えなくていいですから」はあ? 国会での議長が完全に忖度してる中身なしの #閉会中審査 】
国会では先程、「安倍晋三元首相の国葬」について議論する、閉会中審査を8日午後に衆参両院の議院運営委員会でおこない、先程終わった。
国民での世論は国葬開催への世論の反対が多い中で、岸田文雄首相が国会で説明した。
決定の経緯や「法的根拠」、総額16億6000万円程度とする費用が妥当かなど多くの論点があった。
なにか、本論に入っていない感じがした。
そもそも、法的根拠もないのに、国会での審議もなく、「内閣法制局」の勧めで「閣議決定」したのだ。
閉会中審査では、この法的根拠のそもそも論を野党は攻めあぐねた感があった。立憲民主党の泉代表は、「立憲主義」を貫くのならここを何故、問わなかったのか?甚だ疑問であった。
【日本の憲法研究者84人が「安倍元首相の国葬決定は、日本国憲法に反する」とする声明を発表している】
その声明は、「明治憲法下で天皇の「思(おぼ)し召し」による国葬の実施を定めた国葬令は日本国憲法の平等主義や基本的人権の保障に反し、1947年に失効したと協調している。国葬の要件を定めた法規がないもとで、国会が関われない内閣府設置法を根拠に国葬を実施しようとしている岸田内閣の手続きは「法治主義に違反する」と指摘している」としている。
これに並び弁護士、市民団体はーー。
【国葬差し止め求めで提訴 市民団体「憲法違反」 KyodoNews 2022/08/09】(2:45秒)
安倍晋三元首相の国葬は憲法違反に当たるとして市民団体のメンバーら約230人が9日、国に対し、9月27日に予定されている国葬の実施や、国費からの予算支出の差し止めなどを求める訴訟を東京地裁に起こした。
「内閣府設置法を根拠に国葬を実施しようとする政府の手続きを「法治主義に違反する」と批判。 国葬による社会への影響は大きいとした上で「憲法19条が保障する思想・良心の自由に抵触することになりかねない」と訴えている。
別件の反対訴訟ーー
#国葬 #安倍元首相 #東京地裁
【安倍元首相“国葬”】市民団体「憲法に違反」予算執行の差し止めなど求め東京地裁に仮処分申し立て 日テレ 】 (0:29秒)
国会中継中から、終わったいまも、#閉会中審査 #議長がおかしい
がトレンドになってネットは炎上している。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterの反応ーー。
ぶっちゃけ、嘘と疑惑とカルトにまみれた元首相を国葬にすることが嫌なんです。
— ふうこ@ひとりごと中 (@6S0V2E50xPjWcSJ) September 8, 2022
国民生活が苦しいときに、そっちは限定給付でごまかして、莫大な税金をカルト元首相の葬儀に使うことに我慢できないんです。
国民は国民で、理屈じゃないんだよ。
#国会中継
#閉会中審査
#国葬反対
バカか? いつまで無意味なこと言ってる? 暴力に屈しないで統一教会とズブズブか? 国民なんてどうでもいいから選挙応援ヨロシクか?
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) September 8, 2022
【速報】「暴力に屈しない姿勢示す」 岸田首相 が強調 安倍氏「国葬」で国会論戦(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース https://t.co/BjoZDpQIWy
#閉会中審査 共産党 塩川鉄也議員
— がもうのかけ小 (@AfYjpB3h5Hp0n6g) September 8, 2022
「宮島前議員や井上義行議員の票の差配に安倍元首相が関わったとされるが調査が曖昧なままの国葬で良いのか?」
山口俊一委員長
「総理、議題と直接関係の無い事は、答える必要有りませんから」
国葬実施の是非を考える上で大事な事!
オカシイだろ💢 #国会中継 pic.twitter.com/tZCIQYTs8I
公明党・濱地議員
— yimei (@yimei_zc) September 8, 2022
「岸田総理が今日丁寧に説明されたので、国民の多くも理解されたのではないか」
いいえ、全然理解できてません。#国会中継#閉会中審査
ーー以下略ーー
【議長が全くだめだった、安倍を国葬にするつもりなら、安倍氏と統一教会の関係は重要な肝なのに、「統一教会は答える必要がない」と言いう】
ネットの声でもあるが、これではこの議長ではお話にならない。
安倍氏の国葬であるから、話にならない。
岸田首相は丁寧な説明するといっていたが、丁寧な言葉づかいはしていたが、内容が全く説明になっていない部分もあり、しっくりこない。
あれでは、おそらく国民の分からない部分も解消されないし、あの議長の運営では、世論に火を油を注ぐような閉会中審査であった。
【そもそも、わたしなんか「ホラ吹きで、国家に私物化して権力を横暴した安倍氏なんか、自民党でやれ!と言いたい】
安倍氏の国葬については現に、安倍氏だから「弔意の押し付け」はごめんだという多くの人たちがいるのです。
私もその一人ですが、生前の安倍首相には批判しかしてきませんでした。
そして、安倍元首相がやったのことは違憲のーー。
●教育基本法の「改正」、特定秘密保護法、共謀罪法、集団的自衛権行使を容認した「安保法制(戦争法)」諸法の強行採決は特に記憶に残るところです。
また権力に物言わせて、政治の私物化での、ウソとごまかしの政治手法ばかりでした。
●行政情報の改ざん・隠ぺいでも世を騒がし、モリ・カケ・サクラ・クロカワ・カワイ等々の不祥事を、自分の私的な問題でありながら、非常に不誠実な対応で未解決のままに放置した人物でもありました。
この中でも、森友問題では、近畿財務局の公文書改竄をやらせらられた、赤木俊夫さんは、やったことを悔やんで自殺までしているのです。
●戦後レジームの解消をとなえ、国家主義的・軍国主義的な政治姿勢が顕著であり、一面復古的な歴史修正主義者でもあり、他面新自由主義的な経済政策、税制改悪で格差貧困の社会を作った重い責任もあります。
わかりやすく言えば、黒字企業の法人税率を下げて、富裕層1億円超の所得者(株式投資者)は所得が高いほど税率をさげて。逆進性の強い、消費増税を2回やり5%もあげています。つまり、豊かな人をより豊かにして、庶民のその穴埋めのために諸税をあげているのです。
同じような、思いの人がデモに参加しています。
【安倍元首相の国葬決定に抗議 官邸前でデモ 毎日新聞 2022年7月22日】(0:53)
毎日新聞
参院選の街頭演説中に銃撃されて死亡した安倍晋三元首相の国葬実施に対する抗議デモが22日午前、東京都千代田区の首相官邸前であり、集まった約400人(主催者発表)が「憲法違反の国葬反対」「閣議決定徹底弾劾」などと声を上げた。
安倍氏の国葬を強行すれば、今後の同氏と統一教会との関係、さらには自民党政治と統一教会とのつながりについての徹底解明を阻害することが危惧されます。
そして、名称をかえて現在もなお活動を続けている旧統一教会への追及そのものが放置され、そのことによって、さらなる国民への被害拡大につながることが強く懸念されると思うのです。
#安倍国葬 #国家の私物化 #国葬反対 #生前安倍首相 #違憲