![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93928826/rectangle_large_type_2_d68a00a408daf7b1986f781c5edf9aa3.jpeg?width=1200)
#勝手に決めるな 原発事故後の方針を岸田政府が大転換 新規建設や運転延長で最大限活用だと?⏩これも、防衛費増加予算とおなじ、国会にもかけない、世論調査は無視 #強行な岸田首相
【 #勝手に決めるな 原発事故後の方針を岸田政府が大転換 新規建設や運転延長で最大限活用だと?⏩これも、防衛費増加予算とおなじ、国会にもかけない、世論調査は無視 #強行な岸田首相 】
政府は22日、福島原発事故後の方針を政府が大転換する。新規建設や運転延長で最大限活用するという。誰が言い出して、どこから出てきた政策転換なのか?
![](https://assets.st-note.com/img/1671782542939-3P8Z6jkO9a.jpg)
あのフクイチの事故の反省はもう完全にわすれたのか?
![](https://assets.st-note.com/img/1671782208920-QBoEGBi1DL.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1671782190880-m9w9CiILgj.png?width=1200)
首相官邸で2050年の脱炭素社会の実現に向けた取り組みを議論する「GX実行会議」(委員はほとんど政府寄りの委員)を開き、当然ながら了承されたのだ。了承されて当然である。 夏の8月14日に、岸田の方から指示をだしてるのだから!🔽
【経産省 “原発7基の再稼働 追加で目指す” 需給ひっ迫に対応へ NHK 2022/08/24】
経済産業省は、電力の需給ひっ迫に対応するため、来年以降、新潟県にある東京電力の柏崎刈羽原子力発電所など原発7基の再稼働を追加で目指すことを24日午後に行われる脱炭素社会の実現に向けた会議で示すことにしています。
【首相、次世代原発の建設検討を指示 来夏以降17基再稼働 日経新聞 2022/08/24】
![](https://assets.st-note.com/img/1671782303798-agIKKY8OlX.png?width=1200)
▲首相官邸で行われるGX(グリーントランスフォーメーション)実行会議で岸田首相が指示を出して、「最長60年とされる原発の運転期間も延長し再稼働」を目指して議論を本格化させるとしています。
岸田文雄首相は24日午後に首相官邸で開くGX(グリーントランスフォーメーション)実行会議で次世代型の原子力発電所の開発・建設を検討するよう指示する。新増設は想定していないという現在の方針を転換し、中長期で電力確保を目指す。来夏以降に最大で17基の原発を再稼働させる。
🔽
そして昨日22日にー
【原発事故後の方針を政府が大転換 新規建設や運転延長で最大限活用 朝日新聞 12/22(木) 15:05】
政府は22日、原発の新規建設や60年以上の運転を認めることなどを盛り込んだ「GX(グリーン・トランスフォーメーション)実現に向けた基本方針案」をとりまとめた。来年に閣議決定する。岸田文雄首相の検討指示から約4カ月で、2011年の東京電力福島第一原発事故後に堅持してきた政府の方針が大転換する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterの反応ーー。
もうここまでやりたい放題だと「狂気の沙汰」では言い表せない。
— 蓮池透 (@1955Toru) December 22, 2022
原発事故後の方針を政府が大転換 新規建設や運転延長で最大限活用(朝日新聞) https://t.co/efaWtbK2q9
なんでこんなクソ政策を閣議決定で勝手に決めてしまえると思っているのか。危険極まりない上になんの合理性も必要性もない。ふざけるのもいい加減にしてくれ。→原発事故後の方針を政府が大転換 新規建設や運転延長で最大限活用:朝日新聞デジタル https://t.co/7miza3TsTf
— 想田和弘 新作「精神0」・新刊「なぜ僕は瞑想するのか」「人薬」「下り坂のニッポンの幸福論」 (@KazuhiroSoda) December 22, 2022
喉元過ぎればどころか、現在も福島第一原発事故に関わる原子力緊急事態宣言は発動されたままです。核のゴミ問題も棚上げ状態での方針転換は、愚の骨頂としかいいようがありません。
— 石垣のりこ (@norinotes) December 22, 2022
原発事故後の方針を政府が大転換 新規建設や運転延長で最大限活用 (朝日新聞デジタル) https://t.co/rau1sg1dPd
「原発事故後の方針を政府が大転換(朝日新聞)」
— Dr.ナイフ (@knife900) December 22, 2022
出た!
今だけ良ければ、先のことはどうでも良い政策。
アベノミクスや防衛増税も同じ。今の事しか考えない、先のことは想像しない。
今だけ金だけ自分だけ。
今の政治に「国家百年の計」という言葉は無いんでしょうか? https://t.co/RLeJlWKOO5
ーー以下略ーー
【これも、防衛費増加予算とおなじで、原発新設、対応年数60年を撤廃して原発再稼働の案は自民党から出てきたのだ】
ほんとに、これは詐欺的なやり方である。臨時国会で「防衛費増」も「原発再稼働」も全くだしていなかったのに、日本国家の方針を大きく変える政策をドンドン進めている。
これは、「聞く力」ではなく、「勝ってに決める」総理のこの振る舞いに、国民はついていけない。 自民党支持者はついていけるのか?
指示して投票して、そういう有権者さえ無視している。
#勝手に決めるな #国民世論 #原発再稼働 #原発新設 #正気の沙汰じゃない