![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48647900/rectangle_large_type_2_637767bcea6679c88704c02bab8f6a4c.jpg?width=1200)
「バカの一つ覚え!」「GoToトラベル」は6月以降に全国で一斉再開 4月1日から旅行費用の補助や地域の買い物に充てるクーポン1人当たり7千円を補助するアホ政府
【「バカの一つ覚え!」「GoToトラベル」は6月以降に全国で一斉再開 4月1日から旅行費用の補助や地域の買い物に充てるクーポン1人当たり7千円を補助するアホ政府➠ 経験に学ばない政府!元の木阿弥だ! 第4波が来てるのに! ネット「正気の沙汰じゃない!」「二階の利権のため!」】
自公政権は、経済対策といえば、バカの一つ覚えのように、必ず「Gotoトラベル、イート」を実施して来た。愚かとか言いようがない。
今の日本は異変種が入り、もう4波が来てるおり、「いかにして感染拡大を防止」するかを真剣に議論すべきだろうが!
バカの一つ覚えのように、「「GoToトラベル」は6月以降に全国で一斉再開 4月1日から旅行費用の補助や地域の買い物に充てるクーポン1人当たり7千円を補助する」ことを決めた。
この今のタイミングで、感染拡大するGotoなどを議論しているのだから呆れてしまう。
過去の失敗に学ばない政府である。この前までの、第3波はGotoトラベル・イートが感染拡大させたではないか。
最近では仙台は宮城県独自のGotoイートを実施していて、あのようなパンデミックになっている。
Goto実施➠感染拡大➠緊急事態宣言でGoto停止➠感染者減少➠Goto実施
この繰り返して来てる。
全く、過去動向に学ぼうとしない政府ではないか! また同じことを繰り返すのは目に見えている。 かつて、政府は「Gotoによって感染拡大したエビデンスがない」と反発していた。しかし、自ら認める形で「人が移動」したり「飲食」で拡大してるからこそ、飲食店の時短要請、Goto停止もしてきてるではないか!
国民が我慢を重ねて自粛してきたが、すべてがこれで水の泡となるのだ。
ネットでは「正気の沙汰じゃない」「二階の利権のため」「五輪やる気なのか?」 当然の反応だ!
【政府、県内旅行に最大7千円支援 トラベル再開は6月以降 NHK 2021/03/26】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210326/k10012937061000.html
政府は25日、全国の一部自治体が実施している県内観光の振興策を4月1日から財政面で支援する方針を固めた。
旅行費用の補助や地域の買い物に充てるクーポンの合計で1人当たり最大7千円を補助することをきめました。
赤羽国土交通大臣は感染が落ち着いている地域でも旅行の需要が減少し、観光関連の事業者は深刻なダメージを受けて、地域経済と雇用への不安が高まっている」と述べました。
一方、全国一斉実施を原則とするGotoトラベル事業は、再開時期を想定していた5月の連休後から延期しました。宮城県など一部自治体で感染が増加している現状を踏まえた措置だと説明しています。
【<独自>政府、県内旅行に最大7千円支援 トラベル再開は6月以降 産経新聞 2021/03/26】
https://news.yahoo.co.jp/articles/74e0e1775900c180443152d3b7f1bf9757b37004
政府は25日、全国の一部自治体が実施している県内観光の振興策を4月1日から財政面で支援する方針を固めた。旅行費用の補助や地域の買い物に充てるクーポンの合計で1人当たり最大7千円を補助する。26日の閣議後会見で赤羽一嘉国土交通相が発表する。一方、停止中の政府の観光支援事業「Go To トラベル」は、6月以降に全国で一斉再開する方向で検討していることも判明した。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterの反応ーー。
宮城県の感染拡大が、GO TO イートだと言われているのに、赤羽大臣、頭が腐っているんじゃないの。1人1泊上限7000円 財政支援 「イート」ポイント延長 国が対策 | NHKニュース https://t.co/Ylm2BFu5GC
— yukioninaite (@yukioninaite) March 26, 2021
コレとオリンピックだけ突き進むのお…怖
— 今岡 里樹 (@rickypunks80s) March 25, 2021
<独自>政府、県内旅行に最大7千円支援 トラベル再開は6月以降(産経新聞) https://t.co/tP77enWruU
「東京都で3/2の新型コロナウイルスのモニタリング会議。
— moco (@moco1646) March 26, 2021
感染状況・医療提供体制ともに警戒レベルを最も深刻なレベルに据え置いた」
GoToの前にやらなあかん事だらけやろ・・・(-ε- ) #GoToトラベル
<独自>政府、県内旅行に最大7千円支援 トラベル再開は6月以降 https://t.co/kCDZwKqyYC
何なの?JTBと二階とNTTと菅って。意地でもGoToやりたいみたいだけどこの対策は不評かつ不公平なので半年間毎月10万円給付したら旅行に行きたい人は行くので現金ばらまけばいい。利権政治はやめろー!
— まー ちゃん ❤︎︎☺︎ (@makimakiia) March 26, 2021
↓
<独自>政府、県内旅行に最大7千円支援 トラベル再開は6月以降 https://t.co/Aw0cIyjW8r
その7千円を、どうして生活に困窮している人に分け与えられないのか? #もううんざりだよ自民党 #自民党はもういらないhttps://t.co/BBHjS3kf8S
— まりちゃん123 (@CgqoaLkCsmvJqXX) March 26, 2021
もうね、感染者増の期間に
— 田舎っぺ (@zzdOeN6aITnoxyP) March 26, 2021
感染者増地域間で
Go To トラベル利用する人は、
保険証に消えないスタンプでも
押して
その人は病院が診察拒否
出来るようにしようよ。
医療従事者をどこまで働かせる
つもりなん?💢💢💢
コロナじゃなくて、国の馬鹿政策に殺されるわ、医療人。https://t.co/Zujg7CH47t
【必ず、元の木阿弥よりも酷くなる、異変種が市中にありGotoやったら、仙台のように急激に増える】
そもそも、Gotoは「観光・観光地飲食」などの事業者のための事業で公平性に欠ける事業である。
予算を組み替えしろよ。どうしても、観光支援したけば直接給付にすべきだ。
「人が移動するば、必ず感染者は増える」政府はエビデンスがないとかいっていたが、結局は3波があんなになったもこのGotoのためだ。
常識ではないか、「人の移動」と「飲食」で感染拡大することは。誰でも知っていることだ。
【なにも困っているのは観光だけではない。国内の全ての産業、業界が困っているのだ】
政府は国民に公平な給付をするのは当たり前の話だが、公平な国民給付は全くしないで、「観光、飲食業界」にはジャブジャブ補助を出して、わざわざ感染者拡大させる。
この繰り返しできたではないか。全く、そんなことは無視なのか。
呆れてしまう。これは、国民も皆知っている。
菅政権は「観光を基幹産業としてる地域からの強い要望」といっているが、そんな要望はほかの業界からもあるはずだ。
二階幹事長の指示が裏で飛んでいるからであろうことは透けて見えてくる。 あの二階幹事長という政治家には困ったものだが、自民党内で彼にものを言える議員は皆無なのか? 菅政権になってから、彼に傍若無人ぶりは顕著に現れている。
#自公政権 #4波になっている #バカの一つ覚え #元の木阿弥 #Goto #感染者は拡大 #異変種