見出し画像

【第41回!最新版!初心者向けCAMPFIREでのプロジェクトの作り方!】実際の画面を確認しながら一緒にやってみよう!

※YouTube用の原稿をnoteに写したものです。一部表現が違っていますが、大体こんなことを頭に入れて喋っています

はいどうも!
クラファンコンサルの笹原です!
今回はいつもとちょっと入りが違いますが、
キャンプファイヤーの実際の画面をみながら、ページ作成についてお話していきます。
作りながらポイントもお話していきますので、ご自身が起案される際に、何度も見返しながら一緒にやっていきましょう。


まずはGoogleでもなんでもいいんですが、キャンプファイヤーさんのページを開いていただきます。
アカウントを作られていない方は作成していただいて、
まずログインします。
アイコンを設定していない方はこんな感じになります。
会員登録してない方は新規登録とかの表示が出ていると思います。
では、トップページからはじめるを選んで、プロジェクトを作るというところにはいるとこの画面になります。
進んでみてください。
そして、目標設定、概要、ビジュアル、本文、リターン、本人確認というそれぞれのタブがあるのでこれを本日は流れにそってやっていきます。
ページの入力がある程度できるとプレビューを押すと起案の全体像が現れるので、どんなページが出来上がるのかというところまでやっていくのをゴールとします。
そして作成のポイントもところどころ解説していきます。詳しく話をしているのは僕のチャンネルの1〜17回で説明しているのでそちらの動画をご覧になってください。
まず目標金額ですが、こちらの考え方としては3段階ありますと。最低限必要な金額、より良いものができる金額、理想の金額の3つにわけて、その最低限を設定するとよいですね。
では今回は仮に50万円を最低限必要な金額として入力してみましょう。
CAMPFIREは1万円から金額設定が可能ですので、それでも問題ございません。
続いて、方式なんですが、2種類あります。
All-inは目標金額に達しなくても集まった分のお金が手元にくる。All or Notingは目標金額に到達したら集まった分のお金が手元にくる。という仕組みです。
なので、この金額なければ事業できませんよってときはAll or Nothing、1円でも集まればいいよ!事業絶対やるよ!って場合はAll-inにしてください。
今回はAll or Nothingを選んでみます。みなさんはご都合の良い方式を選んでください。
募集終了日は、All-in 方式は1〜79日間、All-or-nothing方式は1〜59日間になっています。
ただし、長くやればいいということはありませんので、大体30日くらいの方が成功率は高いです。母数も違うのでなんとも言えませんが。
これは中だるみが起きてしまう話はしていますので、そちらも僕のチャンネルをご覧になってください。
ここでは、長くやれば有利というわけではないということは覚えていただければと思います。
私の場合はAll-or-Nothingを選んでおりますので、今日からのカウントになりますが、最長で59日までいけます。ここ、公開のタイミングは選べるので現在は仮の設定で問題ございません。
注意していただきたいのが、募集終了日は月末の設定は避けること。その理由は、決算の関係で翌日の振り込み申請になってしまうので、振り込むタイミングが遅れてしまいます。
"例えば5月31日の募集終了にすると、翌日カウントなので6月になって、その翌月末の振り込みになるので、7月末に振り込まれることになります。
5月30日の募集終了にすると6月末の振り込みになるので月末は避けてください。"
こまめに保存しておきましょう。
自動保存の機能はあるんですが、本文だけは自動保存が効いてないです。
では概要にいきましょう。
概要の部分は、タイトル、概要分、カテゴリの選択、掲載ブランドの選択の4つがあるので一緒にやっていきましょう。
タイトルは最初に決めきる必要はないので、公開する前に、このプロジェクトはなんなんだろうと考えて作成するのがいいです。
最高40文字なんですが、ぎりぎりまで書いた方がいいです。35文字以上使っているプロジェクトの成功率が高いです。
1文で長ったらしく書くのでなく、2文にわけるといいです。
また、動画でも話をしていますが、FBなどに拡散した際にみられるのが最初の13文字なのでそこも意識してみてください。
ではタイトルなんですが、仮に決めていきましょう。
例えば石巻駅に仮面ライダーの銅像を作りたい。補足しておくと、宮城県の石巻って、仮面ライダーの作書の石ノ森章太郎さんの地元なんですね。なのですでにあるんですけど、仮にこういうテーマにしておきます。
で、タイトルの次進みましょう。
概要分ですが、書かなくてもいいんですが、あった方が成功率が高いので、絶対書きましょう。最大で150文字なんですが、110文字以上書いている人の方が成功しています。
誰がどんなことを目的にしているのか、僕のチャンネルでもやっていますが、5W2H1Mを明確に記載しましょう。
石巻で生まれ育った私が全ての世代で愛されている仮面ライダーの銅像を設立します!みたいな感じですね。
次は、カテゴリーですね。ここはCAMPFIREはたくさんを準備しています。その中でみなさんのやりたいことに近しいところを選んでいただければ結構です。
悩んでしまうときは仮で設定してて構いません。申請したあとに、こっちの方がいいんでは無いですか?と聞かれることもあります。
今回は地域活性化なのでこちらを設定いたします。
続いて、掲載希望ブランドについてなんですけど、ここでは全て説明しませんので、また別動画でアップいたします。一旦、CAMPFIREでいきましょう!
で、こまめに保存。
次ステップ3のビジュアルです。メインの画像はクラファンページのTOPに表示されるところです。サブ画像も4つあります。動画もいれることができます。
メインの画像が1枚あればプロジェクトはできるんですが、サブ画像、動画も入れることで訴求力が高まります。
ここはあくまでトップの画像になりますので、本文に入れる者に関しては別になります。みなさまのプロジェクトを紹介するに当たって最適な画像を選択してください。
ここでは適当に画像いれますね〜、画像のデータが大きくて入らない場合もあるのでリサイズしていれてください。サブもぜひいれてください。
動画はYouTubeかVimeoっていう動画共有サービスがあるのでそちらからURLを引っ張ってきて貼り付けてください。
トリミングなんかもできるので好きに設定してください。
"メインの画像をやっぱり工夫してデザインされているプロジェクトオーナーさんが多いです。タイトルとここのメイン画像はプロジェクトを象徴する重要なポイントになってきますので、
「このプロジェクトこんなにいいんだよ」というのが訴求できるものを作成いただければと思います。"
で、タイトルに入らないテキストをメイン画像にいれたりして視認性を高めてください。
サブ画像は4枚使えますので、ストーリーのように見せてもいいですし、リターンの画像を見てもいいです。動画もですね、散々言っていますが長すぎても見られません。
今は情報が溢れている時代なのでいかに短く伝えるかが大事です。ユーチューブの広告とか5秒でもイライラするでしょ?知らん人のプロジェクトの動画なんて2分も見れないですよ。
30秒くらいで長くても90秒がおすすめです。
メインの画像を設定する時に気にした方がいいのがですね、SNSでシェアされるときにここの画像が引っ張られてシェアされるのでどのように映されるかを意識して設定するとよいと思います。
続いてステップ4の本文がでていますが、本文に関しては8000文字以上の情報があるプロジェクトの成功率が高いです。

" 見る人とか読む人によって共感のポイントや、この取り組みいいなとかこの商品いいなとかこの人のことを応援したいとかですねそういった支援するに至るまでのポイントや説得に至るまでのポイント異なってきますと。
なのでたくさんの情報を開示しておくっていうのはかなり大事になってきます。
後考え方としては先ほどの延長線上で支援者さんの踏みとどまるポイントをなくしていくここはすごく大事になってきます。
プロジェクトを立ち上げた方々の思いだとか、あとはプロジェクトに対しての Q & A なんか注意点とか魅力っていうのももちろんあると思うんですけれどもそういうの出来る限りお伝えしておくと。いろんな人たちに読んでもらってなんらかしらと思いやサービスっていうのが伝わるようにしておくと良いかと思います。
つまり支援に至るまでいたるまでのポイント共感までに至るポイントそこの接触点っていうのを増やしていく必要があります。

実際画面のところ見ていきますとこのようになっておりましてこれはカテゴリによって出てくるテンプレ変わってくるんですが今回地域活性化とかって言うのですのでこのようになっております。ここの見出しとか文章を変えてもらって構いません。

皆さんのご都合によって見出しを変えてもらったりですとか、ご自由に編集していただいて構いません文字のサイズとかもですね。私のサイズ太文字で大きい文字とかこの下の文字が普通のサイズになってるんですけれども、ノーマルってのがあるんですけど好きなようにいじってもらえばと思いますエディターの所でもいろんな工夫ができまして、ノーマルに太文字もできますしもし重要なポイントあるのであれば回ると思うんですけどもそこだけ選択肢を太文字にするとかその本部の中で重要なキーワードというのを目立たせる為に、後は文字を斜めにするイタリック体みたいのもあるのでそういう風な工夫を凝らして強調されるといいかと思います。

もうちょっと使うか分かりませんけれども取り消し線なんかもありまして、使い方としてはまスケジュールを記載した後に来日々更新して行く時にはここまで終わりましたよ、って言ったようなところで取り消し線ですね、使っていただければと思いますそして文字の配置なんかも結構自由に変えることができて、これ今左寄せですけれども中央にもよりますし右寄せもできます。あと中央揃えにしたりですとかメリハリが付いてちょっと良かったりしますね。
で結構書き始めるとですね長くなっちゃったりするのでやっぱり文章がずっとだらだらと書いてあると結構読みづらいんですよ。例えばこういう風に繋がってたりなんかすると読みにくいですし、離脱率増えますよねそうなるとなので、大体長くても4、5行ぐらいで改行されるといいですね。
これぐらいあったらまあまた読めるかなって感じじゃないですか改行して空白を作るのも大事になってきます。後は URL を挿入するっていうのもできますので、 URL を挿入したい場所を選択して後に挿入しますとリンクの挿入のところですね、ここをクリックしたら飛びますっていう設定ができます。
ホームページはこちらとか、自由に行っていただければと思います後はまこういうところに画像ももちろん挿入できますので伝えたい画像があれば入れてみてください。
画像の配置は右揃え左揃え中央揃え選べますのでお好きなようにやってみてください。

YouTube の動画の埋め込みなんかもできるのでまここで動画を出したいっていうのがあればませんでもやってみてください。頭下の方にどんなプロジェクトなのかとかどんなリターンなのかとかスケジュールなのかいろんな情報記載するところありますんで内容などいろいろ書いてみてください一通り終わったら保存しましょう。で、ここの本文のところだけは自動保存なんないんですよね。なんか自動保存されますっていう表示になってるんですけど、保存しないで例えば次のタブの方に行ってしまうと前回入れたものが保存されてないっていう現象が確認できてるので気をつけて。この本文とこだけですね必ず保存して次のページにに言ってください。他のところは大丈夫っぽいですね。

先ほど画像を挿入しましたけれども画像の話をちょっとさせて頂きますと、プロジェクト失敗する典型的な例っていうので画像は0枚ってのがあります。あとはですね12枚以上画像があるとですね成功率が上がってくるという傾向のデータも取れてますのでそこもひとつの意識するポイントとしてみてください。自己紹介ですとか、一緒に行ってるメンバーの画像だったりま集合写真とか、商品とかだったらそのどんな商品なのかっていうのが分かるような写真 Web 上でやっぱり伝えないといけないので画像や動画っていうのはかなり大事になってきます。本部の中にしっかり画像動画入れてみてくださいさっきあの改行の話なんかもしたんですけれどもまあ一つの画像に対しては200から500文字ぐらいですかね。説明や文章があるとなかなか読みやすくていいのかなと思っております。

一旦、ではここでプレビュー見てみますかねこんな感じになっております、まずタイトルがあります、カテゴリがあります、画像があって目標金額終了日がこういう風に表示されます 。
挿入されることで内容がここに挿入されますね。150文字ぐらいどんなプロジェクトかっていうのがあるとわかりやすいのでしっかり書くようにしてください。
右側のとこにプロフィールがあって私の紹介入ってるんですけれどもここも後で説明しますが重要なポイントなので必ず書くようにしてください。
で本文があります、さっきの本文のページで一生懸命書くのも大事なんですけど実際第三者の目からはどういうふうに見えてるのかっていう視点も大事なのでプレビュー何回か使ってみてですね、
画像はこっち予選の方が実はいいかなとか画像のサイズはどうかなとか文章とのバランスどういう風になってるかなっていうのも細かく確認してやってみてください。

でも細かいところのポイントで言うとまどっかのチャンネルで話はしてるんですが、やっぱり手間をかけた方が重いってのは伝わりやすいんですね、
なので見出しのところとかも天ぷらのものを使うというよりかはわざわざデザインして作成した画像を見出しに使うていうのもかなりありだなと思っております。見やすいですしね、実際色もついてます。
クラウドファンディングのために準備しましたっていうのが伝わるとすごくいいですね、もちろん使い回しでも大丈夫なんですけど。

続いてリターンのとこに進んでいきましょう。リターンはまず一つ目のところを設定するというところから始まります。
これ始めこれ完了させると複数のリターンが設定できるようなるので、まず一つ目やりましょう。
これ一つのギターの中なんですが金額があったり内容ま内容の説明とか特徴とかお届け予定日があったりとか画像の設定があったりとかあとオプションとかあるんですね。
例えば何々を希望しますかとかそういう設定もできるようになってます。
確認が必要なのでそういうのもありますね。物品を届ける時、住所の取得なんかが必要なので、そういう設定があったりだとかあとは、
例えばこういうメッセージを入れて欲しいとかの追加でこういう情報が欲しいというのがあるのであれば備考欄の所を記入必須にして作成したりなんかもしていきます。
こと細かく設定していきましょう。
リターンっていうのはこのプロジェクトへの関わり方を提供する重要な要素になってきます。
なので支援者さんが自分のプロジェクトにどういう風に関わって欲しいのかっていうのを考えながら作られるといいかなと思います。

個数とかやっぱり迷われると思うんですけれどもこれは僕のチャンネルでもお話ししていますがジャム理論っていうのがありまして、
選択肢が多すぎると人って選べなくなっちゃうんですよね、一方で少なすぎても良くないというデータがあるのでは傾向としては8から10ぐらいがいいだろうというのが言われております。
キャンプファイヤーさんは7から15っていう風に言ってるんですけど、まあ他のプラットホームさんは10前後でとかいう意見もあって、正解はないんですけど僕は8から10ぐらいを推奨しています。

メインのリターンをどこにするかっていうのでも、作戦違ったりとかするのでそれは個別でご相談いただければと思います。
たまにに一つとか二つのリターンでやられる方もいらっしゃるんですけど、選択肢が少ないと成功率が下がる傾向にあります。例えば1万円だけのリターンだけで戦ってる人なんかしたら1000円とか3000円なら応援できるのになーっていうのがいたりとかもその思いに感化されて10万とか20万入れたいよって、大丈夫なんですけどインパクトが弱いじゃないですか。めんどくさいです作業としても、なのでそういう形のために価格帯バラした方がいいってお話をさせて頂いてます。
支援者の具体的なイメージやですよね、ペルソナ、ニーズを把握して設定されると良いかなと思っております。 キャンプファイヤーさんでは500円から設定可能でして、送料は消費税は込みで計算してみてください。ここをちょっと考え抜けてる方を多くてですね、リターンを配送すれば配送するほど、赤字もしくは作業が増えたのに全然手元に残らないぞ、みたいな方がいらっしゃるのでここを注意して計算してリターン設定してみてください。で、先ほどもちょろっと金額のお話ししたんですけれども1万円以上が最低価格の場合っていうのは成功率が低いというデータが取れております。リターンが一番に行くように平均支援額がねだいたいそれぐらいなんで。中央値が一番そこで取れてるので、それのためにゴルディロックス効果うまく使ってやられるといいかなと思います。なので3000円前後っていう低価格のリターンも必ず設定した方が成功率は上がっています。ゴルディロックス効果に関しては僕のチャンネル見ていただければ分かります。

続いてリターンの内容に関してなんですけれども150文字以上でリターンのコースの内容で詳しく記載してみてください。 MAX は1000文字なんですけども150字ぐらいで大丈夫です。お礼のメールなのか名前を載せられる権利なのか分かんないですけど、説明を書いていただければと思います。中に入っての特徴なんかもかけるといいですね。僕は箇条書きだけでも内容わかるんでちょっと好みかなと思うんですけど、箇条書きプラスそのリターンの説明みたいのもあるとより丁寧かなと思っております。やっぱり注意事項だったりその問い合わせが発送しそうな情報っていうのも全部書いてください。これあの書いてても聞いてくる人いたりとか、例えばなんだろう発送日は5月って書いてあるのになんか4月の段階で商品届かないとかいってくる人とかいるんですよ。意味わかんないんですけど、でもそれぐらいその何て言うんだろうまだまだ認知が追いついてないところなので、できるだけ丁寧に行った方がいいですね。 で、本文のところでそのリターンの説明書く人もいるんですけど、実際さんを支援しようと思って支援のページに飛んだ時っていうのは、本文とは違うページになるので詳細読めないんですよ。なのでリターンのページのところで詳細に書いてください。頭なんか「黒ずみかっこ何でもいいんですけどお気軽支援コースとか、なんかインパクトのあるような分かりやすいような書き方をされるといいかなと。なんでここに黒ずみ格好で書いてる書いちゃって、毎日お礼のメールに T シャツさん名前を付けられる権利なんていう風に書いてってね、この下に私からメッセージを送りますとか、 T シャツだったら備考欄にサイズ記入してくださいですとか、ここにこの名前を入れて欲しいとか、そういうのを詳細備考に変えてください、みたいなところを書いていくと良いかなと思っています。文とお届け予定のところなんですけれどもキャンプファイア側で履行期限の制限はなくてですね、履行できる期日をしっかりと記載してください。もし遅延の場合は活動報告などでしっかり報告してください。プロジェクト終了後に起案支援者さんの情報ではそれも踏まえてどれぐらいの期日に発送できるかというのを記載してください。長ければ長いほど不利にはなってくるのでそこも考慮してできるだけ早くものが届いた方が支援者とも嬉しいと思うのでしっかり考えて設定してください。
あと画像も設定できます。画像も必須ではないんですけれども設定があったほうが成功率が上がる傾向にあります。どんなリターンが来るのかっていうのを分かる画像を準備されるといいですね。でも写真の準備が難しいっていう場合はデザインなどを自分で作ってやってみるといいかなと思います。まだ現物がないとかそういった場合になりますね。あとは写真とテキストでどんなものが来るのかっていうのを表現したりですとか、その魅力的なポイントっていうのを強調したりサイズ感なんとも分かるものであるといいね。
限定個数のところなんですけれどもこれ限定的にしか準備できないものを設定してください。
後から差分条件を考慮した上での追加っていうのは可能です。差分条件というのは最初限定で出してたんですけど、作れそうなんでちょっと金額を上乗せして残り10皿に出しますよ、っていうものですね。ここのポイントは全て限定条件あり、もしくは全て限定条件なしは成功率が低い傾向にあります。例えば早割を ベストかご支援の動機っていうのを強めにした方がやっぱり成功率は高くなってますね。
プロジェクトがスタートしてからは最初限定にしてたけど増やしますとかできないのでそこは注意してください。
オプションなんですけれどもオプションは五つまで設定して情報取得することが可能です。どんなサイズを希望しますかとか、どんな色を希望しますとか、そもそも希望する希望しないとか、っていうのもそうですよね。簡単なアンケートを入れるとかもいいかなと思います。
お酒関係なんですけれどもお酒類を含むエディターの場合は必ず選択してください。免許や許可関係っていうのはご自身でご確認することになっておりますので、そこもよろしくお願いいたします。ここはその二十歳以下の人からの支援が受けれなくなるというその法律の規制みたいのがあるのでしっかりチェックしてみてください。
次に情報取得のところなんですけれども、メールアドレスなのか、電話番号なのか住所なのか、そういうのを設定してください。
また備考欄の回答必須にして、質問について回答を得るって事も可能ですのでそういう設定をされてください。ひとつ設定するとはこちらのようにですねできると思います。
さっきの画面とちょっと違いますよね。次のリターンを作りたいぞっていう時は真新しくリターンを作るをすれば、さっきと同じ画面に行くのでこちらでは二つ目三つ目四つ目のリターンを作って頂ければと思います。

リターンは以上で、次はプロフィールのところなんですけれども本文のところで見てみるとこのプロフィールの欄あったと思うんですが、プロフィールの欄はここの編集の画面上ではできませんので、キャンプファイヤーのトップページの方に行ってもらってアイコンクリックすると設定っていうところがあるのでここから入って設定していきます。
ポイントとしては、アイコンにはしっかり写真を貼り付けておくと良いですでここのあるなしで成功率結構変わってきてたりしますのでしっかり作って下さいね。
文章は100文字以上で自己紹介を記載しても SNS やホームページのリンクなんかも書いてください。最後にね本人確認書類っていうのが必要なので、名前とか住所とか運転免許証の写真なんかを撮ってきてねアップロードしてください。できたなと思ったらプレビューを見ながら実際見え方どうなってるのかなとか、修正を加えていただければなと思います。

以上で手順のお話終わるんですけれどもやっぱりねクラウドファンディングすごく大事になってくるのが思いなのでそれがしっかり伝わる本部の文章だったり画像動画の設定っていうのを考えて作って頂ければと思います。
もうちょっと今日は長かったんですけれども以上になりますわかんないことがありましたらまた聞いてくださいではまた来週 !

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?