女性のブラジャーの悩みから生まれた「24hブラ」×男のプロフは嘘ばかり×重盛さと美がCM
※ここでは毎日情報収集した記事を3つ取り上げて、結婚相談所&クラウドファンディングコンサルタントの2視点からコメントしていく投稿になります。情報の拾い方はこちら(とってもわかりやすいです😄)
**********************************
1つ目
「ブランドの都合ではなくユーザーの悩みに寄り添うということ」
自分の都合押し付けてましたーm(_ _)m
名前もわかりやすいですよね!「24hブラ」
あと知り合いでも「over-E」というブランドも作った人がいましたね。
わかりやすい名前(タイトル)って大事。
**********************************
2つ目
以下、抜粋
そもそも婚活市場は女性の方が圧倒的に多いのです。私の肌感覚で言えば、○20代 男5 女5
○30代前半 男4 女6
○30代後半~40代前半 男3 女7、、、、
これがそもそも違うから当てにならないなこの人😅ちなみに逆です。
明確なデータが出てるところなんだから肌感覚で言わないで〜
マッチングアプリの男性のプロフィールが盛り盛りなのは周知の事実だけど、こういうの見ると女性のプロフィールってどうなんだろ?って思いました。知ってる人います?
**********************************
3つ目
ツヴァイが買収されたのにIBJの数字も入れて登録者数9万人って言ってんだ😅いいけど。