![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142121457/rectangle_large_type_2_ddbe40a17fe9e2cb3ce4ab79f23ddf79.png?width=1200)
【Galaxy Tab S9 FE】お絵かき用のタブレットにiPad?高すぎる!
先日Appleから新型のiPad ProとiPad airが発表されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1716818291007-PhgIqt0YLK.png?width=1200)
iPad Proが世に出てからというものの、「外でも絵を書く場合はiPad!」と思い込んでいる人も多いと思いますが、お絵描き用として考えたときに本当に選択肢はiPadだけですか?と。
「絵を描く」その1点だけ考えた場合に、是非Galaxy Tabという選択肢を頭に入れてほしいと思って記事を書きます。
あ、始めに言っておきますが、OSとハードの連携性や完成度の高さ、アプリの充実度を考えた場合は圧倒的にiPadなので。Androidにやる気がないのが悪い。
逆に言えば、お絵描き+電子書籍・動画見るだけならAndroidで十分ですね。
キーボードで長文打ったり動画編集には全く向いていないのでそういうのもやりたい人は素直にiPad買いましょう。
・・・お絵描き以外ダメダメなAndroidを買うことでお絵描きに集中できる、かもしれませんね。
なぜお絵かき目的でGalaxy tab S9 FEを薦めるのか
以下、比較する際は自分が使っているS9 FEに合わせて11インチほどの端末間で比較します。
ちなみにGalaxyは上位モデルとして12.4インチ、14.6インチ、iPadは13インチがあったりますね。
絵を描くなら大きいほうがいいのは間違いないですが、持ち運ぶことを考えると、うーんって感じですね。
価格が安い
どうでしょうか。記事書いてる時点のAmazonでの販売価格ですが、最新のiPad airの約65%くらい?iPad Proから考えると40%くらいですかね。
ちなみにGalaxyのほうはこれペン込の価格ですからね。iPadのほうはペンを追加で買わなきゃいけないわけです。
はい追加で2万円。
メルカリでお古を買えばいい?
いえいえ、Apple PencilもProに進化してますからね。
昔のPencilと互換性は有りません。
Airのほうも何故かProのほうしか対応していないので注意です!なんでや!
ApplePencilの互換品も数多く出ていて、Youtuberがレビューで「純正と描き味遜色ない」といっていたのを聞いたりしましたが、注意したいのはその人達は絵描きではないということです。
互換品には筆圧感知がないものがほとんどです。
(というか筆圧感知のある互換品を自分は見たことがありません)
なので、お絵かき目的で新しいiPadを買うならば、高いPencilも絶対に買わなきゃいけないってことです。
ところでGalaxyに付属してくるSペンは、ワコムのOEMです。
そのおかげなのか、Wacom oneのペンが使えるらしいです。
(試してないので真偽不明、購入は自己責任で!ちなみにpro penとかには対応していないっぽい)
ペンがちゃんといいペン
上で書きましたが、付属のペンがちゃんといいペンです。
ワコムの技術がそのまんま使われているっぽい、線を引くことに関してはワコムの液タブと何も変わりません。
筆圧感知はワコムワンのペンと互換性ありってことを考えると4,096段階ということになるでしょうか。必要十分ですね。
ApplePencilももちろん良いペンですよ。価格なりかというと、これくらいならせめてワコムのペンくらいまでにしてくれって思いますが。
あと、Pencil Proの新機能に対してどうクリスタが対応するのか、ていうのもあるかもしれないです。
また、ペンの書き心地についてですが、
個人的な主観でいいますと、
・Apple Pencilのほうは硬いガラスをカツカツ叩いているよう
・Sペンのほうは柔らかい鉛筆で木の机を叩いている感じ?
ですかね~。
ペーパーライクフィルムとかあれば多少は改善するかもしれませんが、どうでしょう。
個人的には書き心地については圧倒的にSペンです。というかワコムの液タブ持ってるならそれと描き味リンクするのでいいですよ。
あとこの価格ですがペン先ホバーが標準搭載です。
当たり前だよなぁ!?と言いたいところですが、iPadの場合M2チップ搭載以上じゃないとホバーが表示されません、なんで・・?
![](https://assets.st-note.com/img/1716875346890-Ywq7LMGaeU.jpg?width=1200)
なので、「じゃあ数年前の型落ちiPad買えばいいじゃん」って思って昔のiPadを中古で買うとホバー機能がない場合があります。
あ、あとSペンは充電不要です。
正確には充電しないとサイドボタンとかの一分機能は使えなくなりますが、描くだけなら充電はいりません。ここもワコムペンと同様ですね。神…
クリスタが6ヶ月無料
Galaxyを買うと何故かクリスタが6ヶ月分無料で使えます。
「これから絵をはじめたーい」って人ほどこの6ヶ月を有効活用してほしいですね。
防水機能ありでお風呂でも安心
Galaxy tab S9シリーズから、防水性能が備わるようになりました。
*Galaxy Tab S9 FE、Tab S9 FE+、および付属のSペンは、IP68規格を満たしています。これは、水深1.5メートルまでの淡水に最大30分間水没させた条件下における試験機関での試験結果に基づいています。ビーチやプールでの使用は推奨しておりません。デバイスの防水・防塵性能は恒久的でないため、通常使用による損傷のため、時間と共に性能が低下する可能性があります。
**防塵規格は、第三者試験機関の条件下で試験されています。試験は、1立方メートルあたり2kgのタルク粉(最大直径0.05mm)を、装置を収納した試験室で2時間にわたり覆い、行われました(デバイス内の気圧は周囲より低く保たれています)。IP6X規格。防塵性は、実際の使用状況により異なる場合があります。
なので、長風呂気味だったり、お風呂でアイデア浮かぶタイプの人はこういうのを持っていくのもいいと思います。
別に風呂で動画なり漫画なり見てもいいですしね。
iPadをお風呂で?よくわからんダサ防水ケースを使えばなんとか…
その他iPadシリーズよりいいと思った点
SDカードでストレージを増強できる
廉価版なのにディスプレイが90hz(iPad airは60hzまで)
逆にこれを買わないほうがいい人
・クリスタで本格的な絵(レイヤー数が多いという意味です。)を制作する人
→スペック不足です。上位のGalaxy tab Sシリーズ(FEってついていないやつ)、パソコン+タブレット、M2以上のiPadを買いましょう。
(防水ついてなくてよければ、S8シリーズがおすすめかも知れません。大画面モデルも大分安そうです、ペン付きだし)
・ゲームや動画編集などもやりたい人
→iPadを買いましょう。不思議なことにandroidってゲームとかって安定しないんですよね。これは安定するけど、アレは安定しないみたいなことiPadに比べてだいぶ多いです。
・キーボードで文字入力したい人
→iPadを買いましょう、というかGalaxyの日本語入力は本当にダメダメです。絵に関する記事なので、詳細は省きますがどっかでこの部分をアップデートしたら大分人増えそうなんですけどね…
まとめ
お絵描き用途に限定した場合、Galaxy Tab S9 FEはとってもおすすめですよという話でした。
最近は中高生のデジタル絵描き、いや小学生くらいの子でもデジタルからスタートする子も結構いるんじゃないかなって思います。
例えばあなたが親だったとして、娘息子に「お絵描きしたいから10万~20万のタブレット買ってー」って言われてポンって買えるでしょうか。
例えばあなたが娘息子だったとして、お絵かきをしたいがためだけに親に10万~20万を超えるタブレットをおねだりできるでしょうか。
6万円くらいだったら、それができそうじゃないですか?
一方で冒頭にもちょいと書きましたがお絵描き+コンテンツ消費(電子書籍、動画閲覧)以外にやりたいことがある人はこのタブレットは現段階ではおすすめしません。(というか現時点でのAndroid全部)
ただ、円安ドル高の影響で、iPadが発表されるたびに「たけーたけー!」「買えるかこんなもん!」みたいなネガティブな声がちらほら聞こえるようになりました。
ただ、そんな時にたまにはiPad以外にも目を向けると意外とちょうどいい答えってのは落ちてるかもしれませんね。
ちなみに
![](https://assets.st-note.com/img/1716878558917-eGQjt4aLP8.jpg?width=1200)
ペンは今のところ買ってませんので、お絵かき用途としてじゃないのでセーフです!この記事とは矛盾しません!