
このままいくと後悔しそうなこと
※366日間チャレンジ、177日目。
ミライフ・キャリア・デザイン(MCD)のワークの中で、
『きっと、このままいくと後悔するだろうな』
と思ったことについて書き出す、というものがあった。
いやーこれも、じわじわくる良い質問ですよね・・・。
私が書いたのはこうだ。
働き方も、働き甲斐も、「行き当たりばったり」なのが後悔するポイントになりそう。
何かもっと、築き上げていけたら良いのだけど・・・
計画みたいなものがない、成長がないかも?
これが、しばらく前からの私の心に引っかかっているテーマ。
積み上げていくのが苦手で、いろんなことが行き当たりばったりになってしまう。
自分では、なんだか勿体無い気がする。
例えば今の働き方は、もう10年も続けている。
だから、何かひとつ、教えられるようなプログラムができていたっていいのに、私は教えられるようなメニューがない。
なんだかもったいない・・・。
計画的に働き方を作って行けたらいいのに、それが出来ない。
ビジョンの作り方がわからないのかな・・・?
あるいは、単純に、セミナープログラム的なものを作るのが苦手??
いや、逆に、私はむしろセミナーのテーマをもらうと、セミナーを作ることができる。得意と言ってもいいかもしれない。
だから、そういうテーマを自分で捻り出すのが苦手、ということなんだと思う。
なんだろうなあ、計画的に何かを積み上げていくのに伴走してくれる人がいてくれたらなあ・・・。