木更津の大人気お魚レストラン『KUTTA』に行ってきた
※366日間チャレンジ、192日目。
夫はかつて住んでいた千葉県が好きで、たまにレンタカーをして房総の方に行きたくなるらしい。
今日は、夫の誕生日の直近の休日で、彼はもうだいぶ前から、レンタカーで向こうのほう(=千葉県)に行こうと楽しみにしていたのだった。
お天気は雨だったけれど、早朝からレンタカーして、近隣のコメダ珈琲でモーニングを楽しみ、捨てたかった粗大ゴミを地域のゴミ処理場へ持ち込んで片付け、一路海ほたるへ。
平日だと言うのに、一般車の駐車場は混雑してなかなか入れないくらいだった。
外国人観光客も少しはいたけれど、大半は日本人のご家族連れ。
特に小さな子供やペットを連れた人が多くてびっくりした。
海ほたるまで着いてしまえば、木更津は目と鼻の先である。
10分ほど走ると、もう千葉県の地面にタッチダウンである。
木更津は、人気のレストランがあちこちにあるけれど、今日は大人気で行列必須という、木更津魚市場直営の海鮮レストラン『KUTTA』に行ってみた。
木更津魚市場の入り口は、一般の車は入れないみたいなことが書いてあるのだけど、KUTTAに行く人は入って良いので、堂々と
「利用客でござい」
という顔をしてゲートを通る。
そして案内に従って左に曲がると、その先に、レストラン利用客用の駐車スペースがあるのだ。
私たちは12時30分ごろに着いたのだけれど、10組くらい前に並んでいただろうか?よくわからない。
ウェイティングリストに名前を書いて、多分30分くらい並んだと思う。
店内はかなり広くて、天井も高くて開放的だ。
なんだかちょっと海外のお店みたいな感じ。
営業時間が朝9時から午後3時まで(ラストオーダー午後2時30分)という、まさに市場の営業スタイルという感じがする。
お魚がとにかく新鮮で美味しい。
なめろうが大好きな私は、あじのたたきとなめろうの定食。
そして、今日のおすすめだという『海鮮メンチカツ』も一緒にオーダー。
メンチカツの中身は、本当に具沢山。何が入っていたかよくわからないけど、揚げたてサクサクで、すごく美味しかった。
たたきもなめろうも、すごく美味しかった。
ご飯を少なめの盛りにしてもらったことを後悔した・・・途中でご飯がなくなってしまった。
いやそれにしても、本当に美味しかった。
あと、あおさのお味噌汁も、ちょっと甘めの味噌で美味しかったんだよなあ。
トップ画像は、夫が頼んだ海鮮丼(ご飯普通盛り)。
これまたとても美味しかったらしい。
夫はペロリと平らげていた。
お店もおしゃれで、ご飯もメニューがいっぱいあってどれも美味しくて、そりゃ人気出ますわね。
スタッフさんたちもみなさんテキパキしていて元気で、雰囲気がとても良かった。
おすすめ!