これまでもこれからも高梨沙羅さんをずっと応援します!
高梨沙羅選手のことは、はっきりと何故かわからないが、10年以上前からずっと応援している。
スキージャンプ女子で、世界のトップクラスを10年以上もキープしている偉大なアスリートであることもあるが、なんとなく娘のような親戚の子のような気持ちでも見てる。なのでオリンピックで銅メダルを取った時は号泣してしまった。
北京での理不尽で不可解な失格には胸が張り裂けそうだった。本人の悔しさを想うと泣けてきた。今でも明らかに嵌められたと思っている。よりによって10年以上頑張ってきた高梨沙羅選手を陥れるなんて許せん!原田もっと怒れよ!って興奮してた。いや原田さんすみません・・・・
しかし、その後のワールドカップで2勝もしてほっとしてまた泣けた。世界中の注目の中で恥をかかされるという地獄の底から這い上がったことに敬意を表します!!
私は全くの素人だが一般的に高梨沙羅選手は過小評価されている、と思っている。高梨沙羅選手の凄さを並べてみる。・先に書いた通り、世界のトップクラスを10年以上もキープしている選手はあらゆる競技において世界でも限られるし、日本人では中々いない。
・戦績は、もちろん世界随一
-ワールドカップ 10シーズン連続優勝
-ワールドカップ 男女歴代単独最多優勝記録60勝
-ワールドカップ 男女歴代単独最多記録の個人通算
109度目の表彰台
・背の高さが圧倒的有利なジャンプ競技で、小柄な身体で海外の身体的に優れた選手と互角に渡り合っている。同じ理由で錦織圭選手も過小評価されていると思う。
<補足>
日本人が強かった長野オリンピックの後にルール改正があり、
背の高い選手の方がより長い板をはけるようになり日本人が
不利になった。海外はどこもずるいが、こういう時にヨーロ
ッパの国々は団結してずるいことを平気で行う。
「ジャンプ女子は競技人口が少ないではないか」との見解もあるかと思うが、そもそもジャンプ競技を始められる才能がある人はかなり限られるし、常に命の危険を伴う競技を続けられるとなると、特に女性では極めて少ないと言える。
以上の事実を知ると、如何にすごい日本人アスリートかとわかってもらえるのではないだろうか。もう既に伝説級の選手となった高梨沙羅選手だから、これからはやりたいようにやってください。
おじさんも陰ながらずっと応援してます。