【グラブル】クリスマスイルノートで加速するアガスティア救援編成
クリスマスイルノートの実装で今までネックだった
アガスティアのHP予兆の解除が現実的になりました。
そこでイルノート実装から私が使用している編成がこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1701650577165-yZNJQWJMgo.png)
全予兆解除を狙う編成です。
主人公はライフォ、武器はユニ琴です。
![](https://assets.st-note.com/img/1701650352893-Wcqrc8XVdJ.png?width=1200)
主な役割は
主人公
・奥義スロウでLOゲージ溜め
・2,3アビでHP予兆の30,60HITの解除
コスモス
・3,6属性予兆解除
バレアグロ
・2アビでの弱体予兆解除
クリスマスイルノート
・パッシブでの30,60HITの解除
・主人公奥義が撃てない時の保険の2アビスロウ
動き方
1T:バレアグロ全アビ、イルノート12(ゼウス)攻撃
(慣れたらイルノート3を即使用しても何とかなる)
2T:攻撃
以降は出てくる予兆に対して後出しでアビを使うだけです。
基本は主人公奥義スロウ、無理そうならコスモス1で解除したり、イルノート3で解除したり…
主人公奥義でLOゲージ溜めたいので、予兆が無い時は主人公のみガードなどで奥義を撃たないようにします。
いざとなったらイルノート2でWスロウ入れちゃいましょう。
HP90%予兆:30HIT
主人公23奥義オフ攻撃で解除
全員がSAだとしてもイルノートのおかげで20HITが確定しているので安心です。
HP75%予兆:弱体効果10回
バレアグロ2で解除
HP65%予兆:60HIT
主人公23、スター石、トール石、バレアグロ2、イルノート1、奥義オフ攻撃
全員SAでも解除ですが、かなり強引になります。
HP90%予兆以降に主人公23、バレアグロ3、イルノート1を使わないように温存しておきましょう。
イルノートは奥義を撃つごとに12アビが返ってくるので、奥義前にちゃんと1アビは使いましょう。
60%以降
40%まではイルノート2のWスロウで予兆を遅延していきます。
イルノート2が間に合わないなら奥義スロウとか、予兆解除する等します。
40%以降
全ての予兆を解除可能なのでアビを温存して、
予兆に対して後出しジャンケンして行くだけです。
残業性能も十分あるので、最後まで殴り合うことが出来ます。
オルポが無くなったら終了です。
最後に
レヴァンスの中でも面倒な部類かも知れませんが、コスモスとイルノートが居ればめちゃくちゃ楽になります。
特にイルノートの2アビのWスロウ、40%までの保険として優秀過ぎる…
ミスってもイルノート2で落ち着けるので、イルノートを引けた方はチャレンジしてみて下さい。