
コロナ禍でも売れるアフィリエイト案件って何?LIVE配信
PR
今回のささみサロンのLIVE配信はまさに時流に乗ったもの。
コロナ禍でも売れるアフィリエイト案件についてでした。
今回のコロナでアフィリエイターでダメージ受けている人って多くないですか?
全く関係ないという人、増えたという人はラッキーでしたね。
(もしかしてVOD系かな・・?)
私自身は大打撃を受けています。
ジャンルがどうとかいうよりは、全体の需要が減っているというイメージです。
外に出ないから自宅で買い物が増えるかなと思ったこともありましたが、そもそもの需要が減ってしまったという感じですかね。
この自粛のときに、そんなに贅沢品を買いたいという気持ちがなくなってしまうのかもしれません。
今回のLIVE配信内容
今回のLIVE配信動画はこちらです。
話の内容は定番的なものです。
コロナになって何が困るからHurtingになってどの需要が高まるのか。
それがわかります。
基本として
1 在宅
2 リモート
3 生活(お金、生活必需品等)
というようなものになります。
そこからどの案件を見つけていくかということですね。
個人的に感じた問題
コロナ時に必要だと思う案件は大体そのとおりだと思います。
問題は今、その案件のジャンルをやっていない場合、今から対策して間に合うのかという話があります。
全然関係ない特化ブログをやっている人が急にコロナ対策案件を売り出すのはやっぱりおかしいですよね。
そしてゼロからブログを開設してということだと、現在のSEO上すぐにアクセスを集めるのが厳しいということがあります。
トレンド的要素があれば、開設時から時間が短くてもアクセスを集めることはできるのでしょうけど、そんなにピンポイントでいけるのかどうかは難しいところです。
コロナが長期化するのか、それとも緊急事態制限がそこまで遅れることなく解除されて通常化していくのか。これは誰にも読むことはできません。
おそらくマスクのサイトなんかは今から作ってももう遅そうという感じもしますよね。
今すでに3000円~5000円くらいでは買えるところも出てきているので、時間の問題で値崩れが起きてきて、ネットでの高いマスクなんて買わなくなる、そしてマスク自体が余るということも起こるでしょう。
この売れるまでの期間とコロナの期間の関係が上手くあうのかどうかは難しいと思っています。
どちらに転ぶのかはわからないので、回復を見込んで通常案件を頑張っていくのか、それとも当分続くとみて、専用の商品をアフィリエイトしていくのか、どう判断するのかはあなた次第ということです。
基本は毎回のgoogle変動と変わらない
今回のコロナ問題でこれからのアフィリエイトは大変なことになる、どうしようかと悩む人が多いと思います。
他人事ではなく私自身も悩んでいます。
でも、今回の動画の最後に出てきたのは
「3ヵ月毎に大変動を受けるアフィリエイターなら余裕」
というもの。
確かに毎回変動で大変な目に会いながらもなんとか乗り越えていますよね。
今回のもいずれ収束する話ですし、そうでなくてもまた新たな方向性が見えてくるはずです。落ち込んでいる暇なんてありません。
アフィリエイターのみなさんもコロナに負けずに頑張っていきましょう!
参考)
ささみサロンの内容についてこちらでレビューしています。