![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159577803/rectangle_large_type_2_fe06e399d3e36061a12129046fdc595f.jpeg?width=1200)
先週グッときたWebサイト#305
こんにちは佐々木(@sasakiyo_da_yo)です。明日は人生で一番イヤな行事、健康診断があります。2週間前に友達と映画を観ながらテキーラを35杯飲むという極めて頭の良くないことをした身ではありますが、さすがに今週はと思ってお酒を控えようと過ごすことにしました。そんな中、数日前に看護師の友達とご飯にいった際にお酒を控えていることを話したところ、「いや直前だけ控えたって無駄だから!」と言われましてその流れで何(の酒)を飲むかと聞かれたのですが、完全にその人の意見が正しいんだけどその流れで飲む方向になるのおかしくね?と思いつつ…結局飲みました。今年も怒られるんだろうなお医者さんに。
![](https://assets.st-note.com/img/1730037844-zjVqX6IRbheWNgu5Z73fOlLS.jpg?width=1200)
PLST(プラステ)|ウォームリザーブパンツ
温かさの表現が流体的な演出で、さらにマウスの動きで追加される感じがめちゃくちゃ良い。背景への演出だけじゃなくてプロダクトにも演出がはいっているところがまた素晴らしいというかそっちがメインで必要なポイントか。空間を感じる背景も文字要素の演出も全体として世界観が統一されていてトータルでの空気感の作りかたが徹底されている感じが素晴らしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1730038512-A9eLjKFhkURZBXQYT152duvG.jpg?width=1200)
なはれ
50Wの太陽光パネル2枚から供給された電力源で稼働しているWebサイトがリニューアルされていた。サイトに入ると「このウェブサイトはオフラインになるかもしれません」というテキストと「サーバーバッテリー残量」が記載されているところが印象的というか面白い。前回のデザインも好きだったけど、電池消費を抑えるという条件の中でこれだけ観せかたを変えているところがまたすごい。いったい次はどんな進化をするんだろうと楽しみになってしまう。
![](https://assets.st-note.com/img/1730039025-srgUZhEld9YJvM5L2DukITtX.jpg?width=1200)
GO!PEACE!
こういうオウンドメディアのようなサイトのデザインをする機会が最近チョイチョイあったのだけど、個人的に画像をなるべく大きくしようとしてしまいがちでこのサイトをみながらもっとこのサイトみたいにしっかりと空間をもつ感じでも良かったのかもしれない…と若干の反省をおこないながらみてしまった。ファーストビューのカラーの記事のパートがグレー背景になっているけど、このくらいのグレーとカラーがぶつかるとどうしてもカラーの印象が沈んでしまうと思っているので、間の黒の罫線の存在がめちゃくちゃ利いているなと感じた。勉強になる。
![](https://assets.st-note.com/img/1730039983-z2gpR7lthHTDysdSneQNmGPM.jpg?width=1200)
ToolKit
全然、僕の知識がないだけなんだけど、::selectionってカラーをランダムにすることができるんだ…いつかやってみたいなこれ。
来年は健康目指そ…毎年言っている気がするけど。今週もグッとくるサイトに会えるといいな。
こちらのnoteは、佐々木個人が勉強のために日々ブックマークサイトやSNSを閲覧している中でグッときたサイトを掲載させていただいております。感想は完全に佐々木主観の個人的なものになります。もし掲載の取り下げを希望されるかたがいらっしゃいましたら、お手数おかけしますがXのDM宛にご連絡いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。