![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148049543/rectangle_large_type_2_cd039559821c08d47f57a48b310cbe69.jpeg?width=1200)
先週グッときたWebサイト#291
こんにちは佐々木(@sasakiyo_da_yo)です。先日からApple Watchを着用するようになったことにより、ちゃんと寝ようという意識がすこしずつ高まってきているのですが、先日アマゾンをボーっと眺めていたらピローミストと呼ばれる寝具にかけるスプレーを発見したので購入してみました。枕にシュシュッとかけると枕というかベッド全体が良い香りになって、これは気持ちよく眠れるぞ…と思ってその日の夜にベッドに入ったのですが。…冷静に考えて僕はいったい何をしているのだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1721564517962-v88QLLx77r.jpg?width=1200)
The Audacious School of Astonishing Pursuits
すんごいレトロな世界観でやりきった感じが素晴らしい。背景にビデオノイズのはいった動画を入れているのかな?と思ったけど上からそういうノイズ処理をいれているっぽい。サイト自体のレイアウトは今のレイアウトでデザインだけ昔な感じが出せるの本当にすごいなって思った。あとフィギュア化されたJason Bagleyさんがめちゃくちゃトシムリンに見える。
![](https://assets.st-note.com/img/1721565049305-zdq6HjXkjM.jpg?width=1200)
ZETR
横長のプロダクトを縦長の背景にいれるという発想がなかったので、それだけでもチョット感動してしまった。プロダクト画像のエリアにカーソルが入ると左右にボタンが出てくる仕様もすごく好き。追随するところもクリックしやすいしカッコイイ。
![](https://assets.st-note.com/img/1721565547445-UVJ3wZQVb5.jpg?width=1200)
molly
これでもかってくらいシンプル。だからこそほんのりというかわりと強めにはいったグラデが印象的ですごく良い。
![](https://assets.st-note.com/img/1721565905704-UbbYplszHx.jpg?width=1200)
Aggressive
WorksのサムネイルをOVしたときに「Quick Play」と「Case study」の2つのボタンが出てくる仕様がとても良い。Quick Playをクリックした際に他のWorksも閲覧できる仕様もよく考えられているなって思った。DirectorsページもOVだけでWorksをちょっとみれる感じもめっちゃ良いな。
睡眠ログを取ろうと思って忘れちゃうことが多いので一週間連続で取るのが最近の目標。今週もグッとくるサイトに会えるといいな。
こちらのnoteは、佐々木個人が勉強のために日々ブックマークサイトやSNSを閲覧している中でグッときたサイトを掲載させていただいております。感想は完全に佐々木主観の個人的なものになります。もし掲載の取り下げを希望されるかたがいらっしゃいましたら、お手数おかけしますがXのDM宛にご連絡いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。