one handle bag(ワンハンドルバッグ)の編み方|DAISO マクラメヤーン細|かぎ針編み
1.はじめに
みなさま、こんにちは
左々木サキです
今回は長編みで編む「ワンハンドルバッグ」の作り方をご紹介します
ほとんどを長編みで編んでいくのでとても簡単に編めると思います
みなさまの手芸活動の参考になれば嬉しいです♪
2.作り方
こちらの作品は大きく次の5つのステップで作ります
本体を編む
バッグの形につなぐ
持ち手をつける
詳しくはYouTubeで紹介してます
よければ参考にしてください
3.編み方
本体
作り目:鎖編み64目
1段目:鎖3目(立上り)
★鎖1目
★長編み3目(3目飛ばした4目目)
(★を16回繰り返す)
2段目:鎖3目(立上り)
★鎖1目
★長編み3目(前段の鎖に)
(★を16回繰り返す)
(最後の長編み3目は前段の立上り4目目に編み付ける)
3段目〜:計50段繰り返す
4.材料と道具
今回使用した材料と道具はこちらです
・毛糸 ーDAISOー
マクラメヤーン 細 Col No.872パウダーベージュ:10玉
・角カン 40mm:2個
・かぎ針 6号
・編み物マーカー
・ライター
・接着剤
最後までお読みいただきありがとうございます!
感想などいただけると励みになります
左々木サキでした!