BAKUCHIKUの誕生と現状
※BAKUCHIKUのウェブサイトにも同じ記事を掲載していますが、こっちも転載しておきます。
BAKUCHIKUの誕生
2023年7月にJANOG52ミーティングというイベントが長崎であった。
JANOG(Japan Network Operators’ Group)は、ネットワーク運用者やエンジニアが集まり、技術的な課題や最新動向を議論するコミュニティで、年2回オフラインの大規模イベントを開催している。来場者向けに毎回Wi-Fi接続環境を提供しているが、JANOG52ではメンバーを集めて、Wi-Fi接続環境をゼロベースで構築しようということになった。
九州にはQUNOG(九州沖縄ネットワークオペレーターズグループ)というコミュニティがあり活発に活動している。QUNOGの関係者や九州の大学の先生方が中心となってメンバーを募り、学生、社会人、老若男女が入り混じった、JANOG52限定のネットワーク構築チームが編成された。
チーム名も何か決めたほうが良いよね、ということで、
長崎にちなんだ名前は何かないかな?
長崎のお盆の精霊流しというイベントは「爆竹」を鳴らしまくることで有名
爆速構築を短縮して「爆築」ということしようか
というノリでチーム名は英文字で「BAKUCHIKU」になった。
X(Twitter)のIDには、JANOG52由来の名残りが残っている。
楽しかったJANOG52
JANOG52のネットワーク構築は本当に楽しかった。
1人じゃ絶対に作れない規模のシステムを
短期間で
知らないことを勉強しながら
一緒に力を合わせて
一緒に悩みながら
いろいろな人に協力してもらいつつ
みんなで作り上げて
来場者に使ってもらう
というのはとても素敵な体験なんだ。またこのメンバーで何かできるといいねえ、と言いながら解散したんだよ。
なんとなく続くネットワーク構築作業
学生や若者がイベントのネットワーク構築に参加すると
スキルが身につく
勉強するモチベーションが得られる
仲間や友達ができる
という効能があり、成長を促すための良い活動なんだと思うんだ。若者が楽しそうに成長していく姿を眺めるのはとても楽しいので、大人(主に大学の先生)はそういう機会をどんどん作りたくなってしまう。
JANOG52の4ヶ月後の11月に九州産業大で CEDEC KYUSHU 2023というイベントがあるからネットワーク作ろう、と下川先生が言い出し、BAKUCHIKUとして2回目の構築活動を実施。これもとても楽しかった。
そして、2024年1月のJANOG53でも機会をいただけて3回目の構築。2024年7月のJANOG54でも関わることができて4回目。
毎回とても楽しかった。ただそれなりに課題も出てきた。
2024年夏時点でのBAKUCHIKUの課題
当初BAKUCHIKUの活動は
岡田さんがなんとなく話を受けてきて
なんとなく関係者と合意を取って
なんとなく体制を作って
みんなでえいやで回していく
という感じで、なんとなくゆるく回していた。
ただ、外の人から見ると
どういう組織かさっぱりわからない
協力したいけどどこに連絡すれば良いかわからない
中のメンバーから見ると、
参加したいけどどうすれば良いかわからない
やることが良くわからない
実際に構築するにあたっては、
すごく時間が取られて大変
等々、いろいろな問題があった。
ただし、構築が大変なのは、以下のような思いもあるので、まあ仕方ないところでもあるんだけどね
失敗しないことを目指すのではなく、失敗して学ぶことを大事にしたい
ネットワーク設計は毎回ゼロベースで作ることであえて楽をしないようにしたい
2024年夏に相談したこと
なんとなく回ってはいたんだけど、さすがに上のような課題を無視できなくなってた。そして、2024年の年度末から3ヶ月連続で構築を行なうことも決まった。
CEDEC+KYUSHU 2024 (2024年11月)
AXIES2024 (2024年12月)
JANOG55ミーティング (2025年1月)
さすがになんとかしなきゃねえ、ということで当初から関わってきたメンバーで相談をして、
BAKUCHIKUの運営を行なうボードメンバーの結成
行動指針の策定
イベント主催者、協賛団体、チームメンバーとの役割分担の見える化
を行なった。
以下のページにまとめてある。
BAKUCHIKUのこれからについて
BAKUCHIKUの裏側に関わってると、わりと楽しいんだけど、それなりに大変ではある。いろいろ手伝ってくれたり、同じような活動をする人達がもっと増えれば良いな、と思う。ちょっとでも興味を持ってくれたり、いろいろ話をしてみたい人がいれば、気軽に声をかけて欲しい。
JANOG55では、NOCに関わるイベントがいくつかあるので、良かったら参加してみてください。会場でお会いしましょう!!