
こんにちは?佐々木です。
物価の高さに面食らってます。
今回のタイトル画像は今日のガソリンの値段。
¥2500で9.16L
投入金額2133円。リッター237円。
日本でハイオク(180円前後)を入れていた自分でも驚きな値段。
2000円入れて車はメモリが1しか増えない世界線です。
これは前にもnoteに書きましたが。
何を買っても物価は高いがピザは安い。
しかし。サッカーをしにきているので。
毎日ピザを食べるわけにもいかない。
そして日本食もそりゃ食べたくなる。
調味料もどんどん増える。

味噌を買って今日の夜は味噌汁を作りました。
今日スーパーに行って
日本より安い!ってなったのが小松菜。
2本で85円。安い。
他の安い野菜もいくつか



こちらはキャベツが1玉500〜600円だったり
とろけるチーズが1袋1000円だったりぶっ飛んでます。
外食を続けても栄養がしんどいので。
今は苦しくても調味料を買って、
いずれセールで安くなった食材を買って
栄養を摂るために自炊を頑張るしかないのです。


昨日まで主食オンリー。
これだけでも栄養ある程度摂れるけれど。
ちゃんと一汁一菜から初めてかないとね。
ひで