
ついに...
こんにちは。佐々木です。
ニュージーランドのビザの新規取得が再開し
いよいよ、海外への渡航が現実味を帯びてきました。
本日、東京は港区の東京タワーの隣、
東京メディカルエンドサージカルクリニックへ。
ビザ申請時に必要な胸部レントゲンを撮ってきました。

東京タワーを撮るの忘れちゃいました。
全文英語表記の問診票。
クリニックのEnglishでのアナウンス。
遂に、海外へ行くのが近づいてるんだな〜っていう
実感が沸々と湧いてきてます。
2019年8月にした海外へ行く決断。
そこから2年半の歳月が経ちました。
本当にこの自分がした決断に何度も苦しめられた。
一年半前、生活を犠牲に準備してきたのに国境が開かず。
サッカーをすることそのものに嫌気が刺したこと。(1番辛い時期)
一年前、それでも再起するも渡航難民になり
3ヶ月間フリーターになって路頭に迷ったこと。
半年前、コロナなんてもう風邪同様なのに危険視する世界各国をニュースで見て国境が開く気配が感じないから
来年は日本で一般企業に勤めようかと決断しそうになったこと。
辛い時期になる度仲間に相談して、話を聞いてもらって。
「諦めるな」
全員が全員この言葉をかけてくれて。
思い返して今思うのが
先が見えずに苦しかったあの時よりも
自分が出会ってきた人たち
周りの人達は最高だなって。
そして、感謝と共に口に出して言います。
「あー、諦めないでよかった〜」

気にかけてくれている人、
応援してくれている人が引き寄せてくれた転機。
ここから。
ひで