見出し画像

研鑽ノート40 物探し、人探し

エネルギー調整をやっていると、失くし物探しや、行方不明者の捜索依頼 が結構ある。

どうやら何を頼んでも、なんとかしてくれる人だ、と想われているふしがある。でかい口ばかり叩いてきたせいだが、こうなるとホラ吹きも楽じゃない

でも大丈夫!エネルギーが何とかしてくれる、

エネルギーはほぼ見つけちゃうのです

その依頼の数例を挙げると、

鍵、財布、免許証、指輪等の貴重品、

以外と多いのが人探し、

行方不明になった徘徊癖のある認知症のご老人、

家出した娘、逃げた女房、帰ってこない旦那、

中には幼い頃に別れ別れになった親とか

その逆の子供探し、

受けたくなかったけど頼まれたのが、

山での遭難者etc.…


さて、探し方!!

大前提が 全ての物、事、状態 や 無形のものにさえ、エネルギーはある、それを使い探します。

なんのこっちゃ??ですがやり方はこうです。

物も人も基本は同じ

先ずは 見つかるか見つからないかを判断、

始めに見つかる!というエネルギー体を出してみる(ボクはエネルギーの玉として両手の中に出します。 

エネラーでなくても 何かのエネルギー体、と思って、両手をゆっくり合わせていき 両手の間に何かしらモワァ~っとした感覚があったら それが目指した対象のエネルギー体です、分かっても分からなくても一度やってみるとええですよ!)

そのエネ玉の大きさや密度感を覚えておいて次に、見つからない!というエネ玉を出す、

それらを比べて大きく強い方が正解、とする、

但し100対0ということはあまりありません、

6対4せいぜい7対3と出ることが多く

8対2なら10対0と判断して間違いなし 

肝心なのは  

どこまで先入感や願望を棄てられるか!

全てはこの一点に掛かっているのです

これで見つからない!と出たらそれでおしまい。

見つかる!と出たら次は

家の中か外か、

家なら部屋別に二階か一階か?

居間か台所か?玄関か自分の部屋か?

という具合にしらみつぶしに探って絞っていく、

数学的帰納法

外なら、車か会社か? 敷地内か外か? 

道路か駐車場か? 

てな具合に様々なシチュエーションを想定して絞っていけば見つかります。

人探しもやり方は同じ

見つかるか見つからないか、からのスタートですが…

依頼者が必ずと言って良いほど最初に尋ねるのが、

生きてるか?

死んでるか?、、、

これは決して探ってはイケマセン!!!

人間の踏み込む領域ではないからです。

エネルギーもそれを明確に判断しルール違反は決して見逃してくれないのです。このことについては過去記事2013年4つ月28日にヒーラーの身体は誰のものか?というタイトルで似たような意味合いのことを書いてあります。エネルギーに携わる方には大切なことなので近々このノートで解説してみます。

とにかく!

見つからない、と出たらそこでおしまい。

見つかる!の場合、

方角や距離、 時期や状況 等を、やはりしらみつぶしに探っていけば大概見つかる

いままでに有り得ないような見つかり方をした例など多々ありますが、そんな例のことは次回!

今日はこれまで!

やってみてねぇ~


▶︎「研鑽ノート」アマゾン購入ページはこちら


:;;;::;;;::;;;:*:;;;::;;;::;;;:**:;;;::;;;:*

エネルギー技術取得に興味をお持ちの方は
(株)パーフェクトハーモニー にお電話どうぞ
 0120-821-790 
(宗教団体とは一切関わりありません、純粋なエネルギー研究組織です)
Perfect Harmony 株式会社パーフェクトハーモニー

:;;;::;;;::;;;:*:;;;::;;;::;;;:**:;;;::;;;:*

いいなと思ったら応援しよう!