
研鑽ノート27 言葉より大事なのは画像イメージ
下記コメントへの返信です。
*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*
顎関節や舌の調整も、つながりを感じながらもう一度研鑽いたします。以前は理解できないことも今動画のように見えてきたりすることも…ありがとうございます。何かのタイミングで再度脇腹のラインをご説明いただけますように…
*:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:**:;;;:*:;;;:*
動画のように、、
いいですね!
言葉よりも
画像イメージが大切です
脇腹のライン。。
これは顎関節から始まる筋膜ラインです、
顎関節 → 首の横 → 二本に別れて、
肩関節を前後から包んで脇の下へ
→ 骨盤横迄
状に交差しながら下へ
→ 骨盤から外くるぶしまでストレートに、、、
この体側ラインを充分に伸ばしてやると、
ボクのようなお年寄りが歩く時の
ふらつき が緩和されます。
また、スポーツ選手の捻挫等の怪我防止に、
ここの調製は必須です。
やってみて下さい
:;;;::;;;::;;;:*:;;;::;;;::;;;:**:;;;::;;;:*
エネルギー技術取得に興味をお持ちの方は
(株)パーフェクトハーモニー にお電話どうぞ
0120-821-790
(宗教団体とは一切関わりありません、純粋なエネルギー研究組織です)
Perfect Harmony 株式会社パーフェクトハーモニー
:;;;::;;;::;;;:*:;;;::;;;::;;;:**:;;;::;;;:*