みんなの研鑽ノート 607 どもり吃音
基本調整後、利き手側 の以下のポイントを緩める
☆ 手根骨
☆ 尺骨
☆ 橈骨
☆ 前腕回内筋
☆ 三角筋
☆ 小円筋
☆ 小胸筋
☆ 顎関節
☆ 咬筋
☆ 側頭筋
終わったら肘関節と肩関節をゴムパッチンの要領で引き伸ばしたりくるくる回す等して開放してあげましょう、
これはエネルギー体ですから思い切りぶるんぶるんやってもOK
その後 利き手と 反対側の脚 の足根骨を距骨を中心に磨き緩めてから股関節を調整
最後に吃音の方に多い頚椎五番、六番、七番の前傾を戻して終了
吃音は必ず無くなります、お試しください。
ありがとうございましたm(_ _)m
:;;;::;;;::;;;:*:;;;::;;;::;;;:**:;;;::;;;:*
エネルギー技術取得に興味をお持ちの方は
(株)パーフェクトハーモニー にお電話どうぞ
0120-821-790
(宗教団体とは一切関わりありません、純粋なエネルギー研究組織です)
Perfect Harmony 株式会社パーフェクトハーモニー
:;;;::;;;::;;;:*:;;;::;;;::;;;:**:;;;::;;;:*