音楽の引き出しからそっと(羊文学)
最近知ったり、最近いいなと思う音楽を紹介するのと、このアーティストが好きならもしかしたらあのアーティストも好きかもしれない、と自分の少ない引き出しを開ける。そんなささやかな試み。
素敵な音楽に出会えるちょっとしたキッカケ作り。
今回のいいな
今回は「羊文学」さん。最近、自分の中で急上昇中のアーティスト。オフィシャルには「繊細ながらも力強いサウンドが特徴のオルナティブロックバンド」と書かれています。
https://www.hitsujibungaku.info/
引き出しを開ける
あまり再検証せずにフィーリングで書いてます。「違うなぁ」と思ってしまったらごめんなさい。
Spangle call Lilli line
レーベルメイトですね。空気感がとても近い。(余談ですが、felicityという羊文学の所属するレーベルって好きなアーティストが多かった)
90年代~00年代のemo
ジャンルになって恐縮ですが「Step」という曲のイントロが90年代~00年代のemoの空気をすごく感じました。長めのイントロで少し展開しながら歌の入りに期待を持たせる感じとか。例えばこれ。
fra-foa
特に暗めで疾走感が薄めの曲は近い雰囲気を感じます。(オフィシャルではないリンクで申し訳ありません・・・)
初期のメレンゲ
メレンゲのほうがキラキラしているかな。
plenty
ちょっとずつ離れてってるかもしれないですが、羊文学が好きな人はplentyも好きそう、という謎の直感。