見出し画像

はじめましてのお話


こんにちは

こんばんは。

初めまして。

ネットショップ「Humming Bird 」のひとり店主 ささきまちこ です。

画像1

ついに・・・note を書いています。

ゆっくりボチボチと書いてまいります。

今回は最初の記事ですので私の自己紹介みたいなお話です。


---------------------------------------------------

まずは、私のお店、「Humming Bird 」のお話。

主に、

ハンドメイドのアクセサリー

ドライフラワーを使った小さなインテリア雑貨

アーティフィシャルフラワー(造花)を主材とするヘアーアクセサリー

これらを販売しています。


画像2

アクセサリーは、天然石をメインに、シンプルなデザインで制作しています。実際に40代の自分がつけたいと思えるものをご用意しています。

自分がつけれないような、若々しいものとか、自分の好みとは違う、ごちゃごちゃしたテイストとか、やはり、自分と違う世界のものを販売するってかなり無責任だなと思うんですよね。

販売するってただ、売ればいいだけじゃなくて、ある種の責任が存在すると考えています。その品物のいいところとか、上手な使い方とか、品物自体の魅力のほかにあるそれを包む世界観もちゃんとお届けするのが責任かなと。

なんか、偉そうなことをいきなり書きました。ごめんなさい。

でも実際、そんな偉そうなことを書いちゃうくらい、強い気持ちがないとこの仕事をずっと続けることはできなかったと思います。


画像4


天然石のアクセサリー制作は2008年から始めています。当時は制作して半年に一度くらいの頻度で、小さなギャラリーをお借りして展示販売会を催しながら、会社勤めをしていました。当時の仕事は食品会社で品質部門や商品の表示に関する作業、現場作業のルールの文書化、商品規格を現場に情報共有し落とし込む部門など、様々な仕事に関わらせていただきました。

しかしながら、当時は残業〇時間は当たり前、定時に帰るものなら・・・という時代でしたから、忙殺されていました。その内、会社で呆然と働くことに疑問を感じ始めて、好きなことを仕事にできたら素晴らしいな、と夢見たわけです。

2011年退社し、2012年お正月明けに開業届を提出、起業します。大手の某ネットショップサイトに出店し、「好きなことを仕事にする」人生がここから始まったのです。そして同時期、続々と開設されていくハンドメイドのマーケットサイトにもいくつか登録し販売をはじめ、今に至ります。

こう、書くと成功人生みたいに聞こえちゃいますが、実際のところ谷あり山あり人生なのは、多くのハンドメイド作家さんなら、よくご存じのことと思います。ここではさらっとしか書きませんが・・・


画像5


なんか、自己紹介って自分語りなので、毎回、恥ずかしいですね。

今日はこのあたりで。

ではまた!

ささきまちこでした。


画像4

BASE Humming Bird 

お時間があったら、ネットショップもチラ見して見てくださいね。



いいなと思ったら応援しよう!