最近よく視聴するYouTuber
こんにちは、佐々木きりんです。
今やすっかり日々の生活に定着したYouTubeですが、みなさんはどのYouTuberが好きですか?
私はこれと言って「推し!」というような人はいないのですが、夫婦で夕飯を食べているときや特に予定のないひとり時間、やらないといけないことから逃げたいとき(笑)などに視聴することがあります。
最近よく視聴するのはこの2グループです。
・Kevin's English Room/掛山ケビ志郎
知っている方もかなり多いと思いますが、ほのぼのしてていいんですよね、この人たち。
数年前から見るようになりました。最初はショート動画で見つけたような気がします。
メンバーは3人いて、アメリカ生まれ、アメリカ育ちネイティブスピーカーのケビンさんと、日本生まれ、日本育ちのトリリンガルやまさんと、日本生まれ、日本育ちIQ140のかけさんで活動しているチャンネルです。
アメリカの文化や言語と日本のそれらの違いを主に発信していますが、中には全然違う企画もあって(外国の食生活で1週間生活してみるシリーズが個人的には好きです)、おもしろいです。
・QuizKnock
こちらも有名なYouTuberですが、東大や東工大、早稲田などの難関大学出身の男性たちのグループチャンネルです。(卒業して人が入れ替わることが多いのと、ショート動画に出る人とメインチャンネルに出る人とサブチャンネルに出る人がいて…今全部で何人出演する方がいらっしゃるのか、把握しきれてません!笑)
こちらは夫がもともと好きで見ていて、私は数か月前から視聴するようになって、今はようやくメインチャンネルで頻繁に出てくる方々の名前を覚えたばかりという状態なのですが、おもしろいです。
たまに内容が難しくて何を話しているのかわからないときもありますが、嫌味な感じもなくて「はあ、すごいな~」って感心してみてます。
とにかくメンバーが多くて、どの方もいろいろ特徴があって面白いのですが、私が特に好きなのはこの方々です。
-------------------------
★鶴崎さん・・・東大数学科出身の人。計算力がすごい。塩が好きでよく舐めてる。ぽやぽやしててかわいい。独特な動きをする。リアクション良。
★須貝さん・・・東大物理系出身の人。画面にいたらとりあえず明るくなる。背が高い。リアクション良。ノリ良。
★山本さん・・・早稲田の理系出身だけど漢検1級の人。漢字担当みたいな感じで出演する。にこにこしてて小柄でかわいい。
KERもQKも、一番いいのは人が嫌がるようなことをしないということですよね。安心して見ていられます。
誰かに、嘘でも嫌な思いさせるようなドッキリ企画とか、攻撃的な口調で配信するのは好きじゃないので、そういうのがないのがいいです。
コメント欄も平和で素敵です。
あと、動画1本の長さが30分を超えると見るのがしんどいので、あまり長すぎないのもいい感じですね。
動画クリエイターって本っ当にたくさんいて、きっと競争も激しいだろうなと思いますが、この2グループは今の雰囲気のまま、楽しくやっていってほしいなぁと遠くから応援しています。
それでは、また。