![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27265075/rectangle_large_type_2_b726397407c5d01a966954d1a9f92aef.png?width=1200)
【香港国家安全法ってなに?】中国経済崩壊すると日本どうなるの?
この記事は3分くらいで読める、ちょっとちょろい記事です。
こんにちは、教育・ビジネス系YouTuberを観るのが趣味のOL「ささきちゃん」です。
最近よくビジネス系YouTuberの方が香港について触れています。
「香港でなにかやばいことが起こってるの?」と疑問になったのでYouTubeを漁って調べたところ、ものすごくわかりやすく説明してくれている人がいました。
私みたいな人のために、香港デモ問題について初心者でも理解できる動画を3つまとめました。
1.【香港と中国①】〜中国現代史と香港デモ騒動!歴史を学べば今が分かる〜
チャンネル名
中田敦彦のYouTube大学
動画難易度
★(めっちゃわかりやすい)
動画でわかること
・なぜ香港でデモが行われているのかがわかる
・中国の近代史がわかる
ニュースだけ見てもよくわからないのは、歴史を知らないからです。
香港デモは中国の近代史とかかわっているので、動画を観て中国の近代史を学べば、よくわからなかった報道の内容が理解出来ます!
2.【香港国家安全法】中国経済は崩壊する
チャンネル名
バフェット太郎の投資チャンネル
動画難易度
★★(わかりやすいが少し専門用語が出てくる)
動画でわかること
・香港問題が世界経済に及ぼす影響がわかる
・中国とアメリカが今どういう状態かがわかる
こんどは歴史ではなく経済の視点から解説してくれます。中国とアメリカの関係がわかります。
3.香港国家安全法【相場天気予報】トランプ会見、ダウ平均、原油、先物、日銀、FRB、金融緩和、GDP
チャンネル名
Dan Takahashi 高橋ダン - ENGLISH & 日本語
動画難易度
★★★(難しめ、専門家が解説)
動画でわかること
・具体的なマーケットの数字を基にして相場がどうなるかの予想
・金融のプロのダンさんの感想がわかる
金融の視点で金融のプロが解説してくれます。でも専門用語が出てくるのでちょっとむずかしいです。
YouTubeで学ぼう。
結論、日本が今後どうなっていくのかは正直わかりません。
でも、状況を知っておくことでメディアに惑わされずに自分なりの考えが持てるようになります。
動画なら気軽に短い時間で学べるので、ぜひ観てみてくださいね。
以上、YouTuberヲタクささきちゃんでした〜。
スキを押すと、自己肯定感が上がる隠しメッセージが出ます。
Twitter「フォロー」してくれると、モチベーションが上がり更新頻度が上がります。
参考ニュース動画
気になった方はこちらもどうぞ。