見出し画像

私の#旅するにゃんぷっぷー

昨年に続きFediverse Advent Calendar 2024に参加しています。こちらの記事は第1会場の17日目になります。

<当方の属性はサッカー札幌サポです。冬季スポーツ見るのも好きです。冬の方の羽生派。イラレ使用開始が1992年の老人会。>←去年と同じ紹介文

当初は今年使ったSNS各種について書くつもりでした、というか2千字2度書いたところで「誰が読むんだこの暑苦しい話」と途中で突然冷静になり、そうだ にゃんぷっぷーとの旅をまとめようと思いたち4千字潔く消しました。

にゃんぷっぷーを知らない方は上のリンクご参照ください。

Fedibirdでにゃんぷっぷーのぬいぐるみとともに写真を上げる方々の存在に気づき、その中に「#旅するにゃんぷっぷー」というタグがつけられているものがありました。文字通り全国各地を旅するにゃんぷっぷー(の、ぬいぐるみ)…これは可愛い!私もやりたい!!と思ってからぬいぐるみを買うまで短かったです。上記リンクのにゃぷやさんから買いましたが、今も品切れになっています。

にゃぷぬいを入手したのは6月のこと。いや5月末だったかな。
まず近場の散歩からスタートしました。以下、写真を並べていきます。

JR桑園駅の周年記念で札幌競馬場の散策 普段一般客は出入り出来ないところに連れていきました
NHK札幌の光る君へ展にも連れていきました 雅を理解するにゃぷ
そして初の飛行機遠征 京都へ飛び応援(※負けました)
サッカーファンなのでとにかくサッカー場につれていきます 宮の沢白い恋人サッカー場
選手(の看板)とツーショ
札幌ドームにも連れていきました(※負けました)
旧永山武四郎邸(奥)と旧三菱鉱業寮(手前) 
百合が原公園で満開の百合をバックに
アイスホッケーを見に苫小牧にも行きました(これは勝ちました)
ファン感謝イベントでサッカー場の芝生にも乱入
夜明けの新千歳空港 ふたたび遠征です
ホテルでおやすみ
雪が積もったので白い恋人パークのイルミネーションへ
にゃぷのおうち(違

主に札幌市内を連れて歩きましたが、遠征にも二度連れていっています。いずれも勝てていないので来年は勝利のにゃぷ遠征にしたいところ。
にゃぷやさんかわいいぬいぐるみをありがとうございました!もう一匹増やしたいな!!

いいなと思ったら応援しよう!