見出し画像

#29 50%定位置で

こんにちは ゆーこです!

このnoteでは私が日々の生活や仕事で感じたことや考えたこと、ふと思い出した懐かしい記憶などを綴っていきます。

私自身の言語化スキル向上のために、
思考の整理&もう一歩深く考えるために、
そして私の綴ったことがどこかの誰かのパワーになることを願って…😌


私の紹介

私の紹介はここから↓


はたらく細胞

今日は子供たちがちょっと離れたところにある、アウトレットでUFOキャッチャーがめっちゃ取りやすいゲーセンに行きたいと希望があり
じゃあついでに!と併設の映画館で「はたらく細胞」をみてきました。

もともとアニメで見てたけど、実写であの面白さが出せるのはすごいなー!
そしてエキストラ?役者さん?の数がヤバイ笑
画面いっぱいに細胞さんたちが映るから、人だらけ!笑

そして今回に限らずだけど、自分が親になってから、親子が出てくるアニメやドラマは親の立場で見るようになり、ほんとに涙もろい笑
なんなら結婚式にお呼ばれしても、そのご両親の気持ちなどを想像してしまいます笑

映画を見て、生命力高く居れるように、自分の身体を(細胞さんを)もっと大切にしようと思いました笑

50% official髭男dism

主題歌は髭男の50%、映画のエンドロールで初めて聴いたけど、今までの髭男の曲の中で一番好きかもしれない!
いつもの髭男テイストのサビに加え、ラップ調のメロディがあって歌詞も素敵!
頑張りすぎている人たちに送るための歌ですね。
「改めて今日から俺らは50%定位置で」

私普段はだらけまくっているんだけど
一度スイッチが入るとフルパワーで色々とやり切らないと気が済まなくて
そのフルパワー状態で完走すると、次はそれが普通に「頑張る」状態になり、次はそれ以上の自分を求めて試行錯誤しているような気がします。
そうしていると自分の50%の状態ってよく分からなくって。

スキルやキャパが増えている証拠でいいことだよなって思うけど、
その分、当初の50%の状態が今は10%くらいの頑張り度になっていたりして、10%の自分は全然頑張れてないやん!って自己嫌悪に陥りやすいという悪循環も生じています(苦)

100%で突き抜けることで得られる幸せもあるし
50%でやり切ってで得られる幸せもある
10%で過ごして感じる幸せもある

人と比べず
無理しすぎず
ここぞというときは力を出して
自分の細胞さん達を大切にしながら過ごしていきたいですね😌

良かったら聴いてみてください〜





いいなと思ったら応援しよう!