長男が小5の時にチャレンジした映画「マイクロプラスチックストーリー」日本語吹替え版の声優をきっかけに、環境保護団体を作り、給食のプラスチックストロー廃止に繋げたストーリー。現在は…
- 運営しているクリエイター
#SDGsへの向き合い方
子供が社会問題に関心を持った時、大人はどう向き合う?
こんにちは。笹井純子です。
さて、今日は11/5に子供たちと一緒に実施したイベントを振り返りながら、「子供が社会課題に関心を持った時に大人はどのように向き合っていくのか」ということについて私の思っていることをお話してみます。
子供達と一緒に準備した映画の上映会&活動報告会このイベントというのは息子たち小学生が中心となって立ち上げた環境保護団体「マイクロプラスチックゼロコミュニティ Welc0m
子供達の小さな勇気が変革をもたらした!!
横浜市給食牛乳プラストロー廃止が決定昨日の東京新聞に嬉しい記事が!
勇気を出した子供達、真摯に向き合ってくれた大人たちみんなに拍手昨年3月に息子たち小学生が横浜市に提出したプラスチックストロー廃止の要望書。その時の返答は前向きに返答する、とのことでしたが、なんと1年後のこの4月から実現することになりました!
脱プラがいいことであることは間違いない、だけど変えるにはたくさんのハードルがあります。