見出し画像

はじめましてロルバーン

ユーチューブで手帳について投稿されている方が、よくつかっているロルバーン

ほしくなって、用途も決まって、予定の合間にハンズに寄りまして。買ってきました!


柄:フラワーC サイズ:M

はじめてだというのに。あこがれなのに。予定の合間に選んでものなので、あまり迷えず。
決め手は、あざやかさです。目を引きました。


つかってみました

ここからは、個人の感想です。初日でけっこう出てきました。

ペンについて

大学生のころ、無印のさらさら描けるゲルインキボールペンに出会いました。在学中のボールペンはすべてゲルインキボールペンでした。
今もすきなのですが、ほとんど黒しかつかっていません。
が、手帳にたのしさをみつけたわたしは、おだやかなグレーがいてくれたら、と思っていました。ロルバーンと専用修正テープを買った日に、ほしかったことを思い出して、購入しました。

クリーム色とグレーの相性がいいのか、よくないのか。センスを落っことしたわたしにはわかりません。けれど、主張が強くないので、大事なところを黒で書くと強調することができます。
ゲルインキはとってもいい気がします

書きまちがいも多いので、修正テープ、さっそくつかっています。
紙とおなじ色なので、ふつうのと比べると目立たないです。
でも、まちがえていないところといっしょに見ると、「あ、失敗してる」とは思います。まぁ、よくやらかすので。そんなに気にしていません。


カバーがない!

さて、ロルバーンをつかうぞ。
と、意気込んでいましたが。インターネットを見ると、つかいつづけているうちに、表紙がボロボロになってしまうと言うじゃありませんか!
選ぶのに時間をかけてはいないですが、せっかく「これだ!」と思ったものを傷つけたくはありません。
でも、見る時間短かったから、カバーがあることも知らなかったし、みつけれませんでした。
つかうときになって、カバーがないのは不安だ。これから、どうすれば……。と、なりました。

カバー買うまで、つかうのやめるのか?

失意のなかお風呂に入っていると、100均で買った文庫本カバーを急に思い出しました。

そして応急処置として、かけてみました。
だいぶMサイズよりも大きいですが、ないよりはマシです。
折り返すと薄いブックカバーがぐしゃぐしゃになる、という難点もありますが、カバーを手に入れるまでお世話になります。
ロルバーン、つかうぞ!


サイズ感はすき! 

Mサイズは、大きすぎず小さすぎず。ちょうどいいと思います。
わたしはお店に行く前から、Mサイズにしようと決めていおり、その通りに買いました。表紙もサイズもかわいい。自分の好みにあっています。

が、書き方にはあっていないのかも……。
noteのブログ用につかうため購入しました。
すると書きたいことがあふれてきて、出てきたことはぜんぶメモしたい。
そうしているうちに、目標の1ページに収めることができませんでした。
ページの配分を練習するか。あきらめて、2ページにするか。
これからノートづくりを模索していきます。


またなにかありましたら、手帳のこと上げていきたいです。
バンドは裏からかけないとねじれちゃう、ササイ ヨリメでした。