見出し画像

#43 ほむぺ

ホームページを作った。
これは、誰かに依頼してできたのではなく、自分でコツコツ作った。
なんですか、サーバーのレンタルって。
最初はわからないことも、少しづつ触ると新たな発見があり加速して進む。
とても楽しい時間だった。

娘が産まれて16年。娘がいなかったらどんな人間になっていただろうか。
そもそもこの世にいるんだろうか。
それぐらい娘の存在は大きい。
仙台の大観音をはじめて見たときより大きいと感じる。デカい。デカすぎる。アレはありがたいより怖い。
そっと、南無。
産まれたときに「1人」と決めてしまい、それだと寂しいのだろうかと考えた。それなら自分が1番の友達だと、家に帰ればおもしろい奴がいるぞと。いろんなことを一緒にやってきた。
とても楽しい時間だった。
今はなにかにつけて「だから友達いないんだよ」と言われる。
女子高生がマジなトーンで言うなよおめえ。おっさん現実見てブルっちまうだろうがこら。トモダチて、なあ、。なんだろなあ、トモダチ。

ホームページを作るにあたり、snsのアイコンロゴを作った。
ベースは僕が作って、細かい調整は娘と一緒にやった。
これが結構良くて、娘の意見を取り入れると文字の配置がスッとハマる。
こうしたらいいんじゃないか、こっちのほういいんじゃないかとパソコンの画面に2人で向き合った。

アイコンロゴ

いざホームページ。
これもベースは自分が作った。
最終的に文字の大きさや配置など娘に見てもらって細かい修正を一緒にした。
とりあえず公開できる最低ラインまできたので「公開」ボタンを押す。

最近、夢ができた。
娘と仕事をすることだ。これまでのおこづかいのような依頼ではなく、ちゃんとお互い大人としての仕事。
僕はpict garden。娘は何なのかわからない。どこかの企業でもいいだろう。
なにか1つの仕事を一緒にやりたい。
対等な立場で、本気で。
それにはまず僕が選んでもらえるような存在にならないといけない。
そんときはもう友達じゃねえからな。

いいなと思ったら応援しよう!

ササハラアキラ
おかげさまで、生きていけます。