#15 先生と保護者との距離
#今日の学校 2/26
「今日もありがとうございました!また来週、よろしくお願いします!」
「いやいや、明日もありますよ!」
「あれ?今日は何曜日だっけ?」
「もくようびでしょ、はずかし」
がはははは
というのがたまにある。
先生方と話をする機会って全然なくて、PTAという組織が親睦を深めるためにいろいろやるけど芯を喰ったものってないに等しい。子供が6年通っても「先生」ってやっぱり遠いところにいる。
たまたまなんだけど、僕は先生と毎日なにかを話すことができた。今の学校ってこんな感じなのかと何度も驚いたし、学校への疑念も以前よりは柔らかくなったと思う。
これを特別だからと思っていたらお互い損で、先生と保護者ってもっと距離が近いといいと思うな。どちらの大人も構えすぎてしまって、影でネガティブなことを言ってしまう大人をたくさん見てきた。よくないよね。
僕らはほんとにほんとにほんとにお世話になっているので、卒業がチラついてくると寂しさも微かに見えてくる。
でもこういう感情が生まれるくらいがいい距離なのかもしれない。
外国はどうなんだろう。
また来週。
いいなと思ったら応援しよう!
おかげさまで、生きていけます。