見出し画像

11月9日(土) 晴 13°/19° ぶぶかかぶ

夏に買った作業着は、風通しが良くって、汗をかいてもスグに乾いていい感じ。だけれどそれはきっと暖かい時期だけのお話でして。乾いた風が吹くたびに寒さを感じるようになりました。なんとも涼しい。いや寒い。

蕪さんは春にまいたときに虫さんの襲撃にあって全然だめだった。それにプラスしてまだまだ土が肥えていなくって、蕪のお肌もぼろぼろ。なんともほろ苦いスタートを切ったことを覚えております。その頃に比べてばだいぶ土も肥えてきましたし、うまくいく気がしている。新鮮な蕪をそのまま味噌をつけてカプッと食べても、ピクルス先生にして楽しむのも自由自在。かぶの葉は、細かく刻んで自家製のふりかけにしてもいい。蕪さんって捨てる場所がないんです。想像通りにしっかりと育てて収穫して、楽しみたい。しっかりケアをしていかねば。


今日のカバーはマルチ1/3のかぶさんです。

こちらのマルチに蒔いた蕪さんはじっくり、ゆっくりと成長しているようです。もう少ししたら間引きが必要な場所もありそう。最終は1、2株に絞らねば。いつだって間引くのは申し訳ない気持ちになる。


画像1

発芽率って、パッケージに書いてあるくらいできちんと推移する

蕪さんは定番のスワンさん。間引きしながら最後に選別した子は中の大きさまでしっかり育てて収穫したいところ。今の所天候が荒れる様子もないし、虫害も少なそうでいい感じ。


画像2

相変わらず。にんにくさんは抜群の安定感

にんにくさんは前にも書いたけれど、発芽率が100%超えちゃっている。人間さんには「スタミナ」という恩恵を与えてくれているけれど、育っている姿を見ているだけでもなんだか力強い気がする。


画像3

となりの大根。ふっさふさ。

大根さんは葉っぱがお茂になって、素晴らしい歯の色、葉の伸びをしておられます。マルチを敷いた場所よりも、よっぽど元気な気がしてしまって、自然の状態に近いほうが、元気に育つのかなぁと思ってみたり、そうでなかったり。


大根さんは頂いた種なので、一本は頂いた主へとしっかりとお返しお返し。


画像4

白菜もいいよ!


白菜は一列に5株育っているけれど、それを3株に絞って大きく育てたいところ。こちらも青虫さんや、根切虫はいない感じなので、いい感じに育ってくれそう。


はじめは頼りなかったけれど、秋蒔きも徐々に成果が現れてきているようです。しっかり見守って行かねば。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?