あばトマ 23°/32° (晴) 6.30.2022
桃太郎が暴れています。成長点の周りがくるくると回り出して、すでに一周回ってしまったような、そんな風でもある。実はトマトの苗を購入した時に、一つだけ、背の高い子を買ったんですよね。そして暴れている子はこの子である。接木でもあるので、栄養を吸いすぎちゃったかな
今日のカバーは あばれ桃太郎 です。
なんというか。畑を肥やすのはいいけれど、肥えてしまった畑を痩せるようにするのは難しいですよね。人間のダイエットと同じ感覚なのでしょうか。太るのは簡単だけれども、痩せるのは大変みたいなパラドックス。私は逆で全然太らない体質でありますからに、いいなぁと思われることもしばしばでなんだかなぁというところなんですが。
典型的な症状でありますよね。このメガネ型というのでしょうか。細胞分裂が勢い余ってという感じなのでしょうか。とりあえず、ばんばん脇芽を伸ばしてなんとか救おうとしておりますけれど。うまくいくのでしょうか。果たして。
すでに、一玉は青虫に入られてしまったので、こっそり摘み取って、圃場外へと投げ飛ばしました。もう戻ってこないでよねって念じておきましたがいかがでしょうか。桃太郎さんは大玉なので、2玉残して、あとは摘果の流れかな。残った実を守り切らねば。
この黒い土は、私が自家製で作った堆肥なんだけれども。普段見ない雑草が生えてきているなぁと思って、よくよく見て見ると。次世代のライ太郎くんだったんですよね。
昨年の秋の終わりに巻いたライ太郎くんこと、緑肥のライ麦なんだけれども。そのまま穂がついたものをマルチとしてひいておいたんですよね。そうしたらきっと種籾がこぼれ落ちて、そのまま発芽したってことなんですよ。きっと。
こうして考えて見ると、緑肥で育てた子たちも。しっかり穂の部分を収穫してふるいにかけて、また畑にまいてあげたら、延々とその土地に根付いてくのかもって思ったりしています。初めてライ麦を蒔いたので。全然収穫とか考えてなかったけれども。アリだなっておもいました。今後の参考に残しておこう。
だいぶズッキーニの先端が詰まってきて、勝手におしくらまんじゅうしているので。早めに収穫してしまいました。いい感じにぷっくり膨れた子も好きですけれど、早採りしたものもやっぱり美味しいですよね。何かの付け合わせにするとしましょうか。
ということで、今日はこれくらいかな。今のところ5時前に起きて、畑に出向くことができています。世間では水不足になるかも。なんて騒がれていますけれど。その分私がジョウロでお水を運んであげればいいかな。頑張って毎日運ぶよ。それがまたモチベーションですもの。
うん。
では。今日も早く寝ることにしよう。
お疲れ様でした。おやすみなさい。